奥医王山

平成15年3月12日に撮影された少しかすんだ残雪の残る山頂と地面が雪に覆われている様子の奥医王山の写真

平成15年3月12日 撮影

平成15年3月20日に撮影された山頂部分や地面に残雪がある様子の奥医王山の写真

平成15年3月20日 撮影

平成15年3月28日に撮影された少しかすんで映る山頂部分に残雪が残っている様子の奥医王山の写真

平成15年3月28日 撮影

ずいぶん雪が少なくなりました。

平成15年4月6日に撮影された山頂部分に残雪が残っている様子の奥医王山の写真

平成15年4月6日 撮影

あまり変わってないような気もします。

平成15年4月13日に撮影された少しかすんで見える山頂部分に残雪が残っている様子の奥医王山の写真

平成15年4月13日 撮影

ちょっとかすんで見えにくいですが、かなり雪も少なくなりました。

平成15年4月17日に撮影された山頂部分にうっすら残雪が残っている様子の奥医王山の写真

平成15年4月17日 撮影

この時期は、毎日20~30センチメートルずつ雪が減っていくそうです。

平成15年4月25日に撮影されたすっかり山頂部分から雪が消えた様子の奥医王山の写真

平成15年4月25日 撮影

ほとんど雪は見えなくなってしまいました。

平成15年5月5日に撮影された山頂部分が少しかすんで映っている様子の奥医王山の写真

平成15年5月5日 撮影

ちょっとかすんでいますが、ここから見た限りでは雪はすっかり消えてしまいました。

平成15年6月8日に撮影された山頂が少しかすんで見えるが夏らしい色合いになってきた様子の奥医王山の写真

平成15年6月8日 撮影

ちょっとかすんでいますが、夏らしい色合いになってきました。

手前の芝生も刈り取ったばかりです。

平成15年7月8日に撮影された山頂部分が厚い雲に覆われて全く見えない様子の奥医王山の写真

平成15年7月8日 撮影

残念ながら、頂上部は厚い雲におおわれて見ることができません。

梅雨明けが待ち遠しい時期です。

平成15年9月24日に撮影された山頂部分にはまだ紅葉が始まっていない様子の奥医王山の写真

平成15年9月24日 撮影

医王山の高いところもまだ、紅葉は始まっていないようです。

平成15年10月17日に撮影された山頂が徐々に色づいてきて紅葉が見える様子の奥医王山の写真

平成15年10月17日 撮影

写真からはよくわかりませんが、山頂部はずいぶん紅葉してきました。

平成15年10月28日に撮影された山頂の紅葉が約八分になってきている様子の奥医王山の写真

平成15年10月28日 撮影

写真からは分かりづらいのですが、紅葉八分といったところです。

平成15年11月15日に撮影された山全体の木々の葉がすべて落ちてきている様子の奥医王山の写真

平成15年11月15日 撮影

山全体の木々の葉がすべて落ちています。

平成15年12月3日に撮影された11月の状態とはあまり変化はないがもうすぐ冬が近づきつつある様子の奥医王山の写真

平成15年12月3日 撮影

まだ、全く雪が積もっていません。この年は暖冬です。

平成16年1月4日に撮影された山頂に積雪が残り樹木に冠雪が残っている様子の奥医王山の写真

平成16年1月4日 撮影

12月の中旬に一度まとまった積雪がありましたが、その雪もすっかりとけてしまい、樹木に冠雪している程度です。

平成16年2月1日に撮影された地面にに約150センチメートルの積雪が残っており真っ白な様子の奥医王山の写真

平成16年1月17日 撮影

キゴ山のあたりで積雪が約30センチメートルたらずですが、奥医王山は約150センチメートルほどだそうです。

平成16年2月1日に撮影された地面にに約300センチメートルの積雪が残っており少し高さのある真っ白な様子の奥医王山の写真

平成16年2月1日 撮影

キゴ山のあたりでこの日現在積雪は約100センチメートル、奥医王山は約300センチメートルほどだそうです。

平成16年2月24日に撮影された地面に積雪が残っており真っ白の様子の奥医王山の写真

平成16年2月24日 撮影

平成16年3月19日に撮影された山頂に約250センチメートルの積雪が残っている様子の奥医王山の写真

平成16年3月19日 撮影

奥医王山山頂で積雪約250センチメートルといったところでしょうか。

山は例年より雪は少な目で、雪どけも早まりそうです。

この記事に関するお問い合わせ先

キゴ山ふれあい研修センター(青少年交流棟)
郵便番号:920-1107
住所:金沢市小豆沢町ヲ4
電話番号:076-229-0583
ファックス番号:076-229-3489
お問い合わせフォーム