住居表示の申請について

この申請は、「住居表示地区」において、建物等を建築する場合に必要な手続です。
この地区以外において建物等を建築する場合は、申請の必要はありません。

住居表示とは

「住居表示地区」では、住居、共同住宅、店舗および事務所などを建築した場合、建物等に対して、土地の番号(登記簿上の番号)とは別に独自の番号を付けています。
この番号を「住居表示番号」といいます。

例:○○町○丁目○番○号

住居表示の申請をしないと

住居表示地区では、住居表示番号を付けるための申請が必要となります。
なお、住居表示番号が決定していないと、市役所市民課において、住民異動手続(転居・転入)が受け付けられません。
また、不動産登記の手続き等でも、支障をきたす場合があります。

申請の方法は

申請書に必要事項を記入の上、下記により申請してください。

申請の方法の詳細
申請時期 建築工事が進み、玄関(入口)の位置が分かるようになってから
申請者 建物等の所有者または契約関係にある住宅・設計会社等
申請先 〒920-8577 金沢市広坂1丁目1番1号
金沢市役所 市民課(市役所1階)
電話 076-220-2241
ファックス番号 076-224-2163
提出方法 ファクスまたは郵便で送付してください。また、市役所市民課の窓口においても受付できます。

住居表示の決定は

住居表示の決定および通知書等の到着までの流れ

  1. 申請を受理してから、現地調査します。
  2. 市が住居表示番号を決定した上で、通知書および住居表示番号表示板を申請者に送付します。
  3. 通知書等が申請者に到着した後、住民異動届や不動産登記の手続きが可能となります。

(注意)なお、通知書の到着まで、郵送による送付期間も含め、2週間程度かかりますので、ご了承願います。

関連リンク

町会に加入しましょう

この記事に関するお問い合わせ先

市民課
郵便番号:920-8577
住所:金沢市広坂1丁目1番1号
電話番号:076-220-2241
ファックス番号:076-224-2163
お問い合わせフォーム