令和3年度協働のまちづくりチャレンジ事業

金沢市令和3年度 協働のまちづくりチャレンジ事業 金沢市とパートナーシップで取り組む”まちづくり企画”アイデアを公募します!みなさんの提案を待っています。

令和3年度協働のまちづくりチャレンジ事業 成果発表動画を公開しています

今年度の協働のまちづくりチャレンジ事業の成果発表について、成果発表動画を金沢市市民活動サポートセンターYoutubeチャンネルにて公開中です。各団体の事業の取り組みの成果をぜひ、ご覧ください。

各事業のトピックスはこちらです!

一般社団法人ラタスクラブが環境に関するイベント「ハチドリのひとしずく」を開催します!

ハチドリのひとしずくのチラシ
ハチドリのひとしずくタイムテーブル

一般社団法人ラタスクラブが、環境をテーマとしたイベント「ハチドリのひとしずく」を開催(共同主催)します。
海洋環境問題をテーマとした映画「プラスチックの海」の上映会や、海洋プラスチックを用いた「万華鏡づくり」など、様々な企画を予定しています。身近な環境問題について、楽しみながら一緒に考えてみませんか?

事前に申込みが必要な企画もあります。詳しくはチラシをご確認ください。

ようこそ産前産後ケア~パパママ学級~が「産後ケアクラス」を開催します!

ようこそ産前産後ケア~パパママ学級のチラシ表
ようこそ産前産後ケア~パパママ学級のチラシ裏

ようこそ産前産後ケア~パパママ学級~が、産後女性・夫婦のための「産後ケアクラス」を開催します。
産後は思いもしない心身の不調や環境の変化がたくさんあります。産後ケアのスペシャリスト「産後指導士」による「産後ケアクラス」を通して、産後女性の心身の変化や整え方について、知ってみませんか?

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、人数制限・完全予約制にて実施します。
 詳しくはパンフレットをご覧ください。

令和3年度の採択事業についてご紹介します!

令和3年度「協働のまちづくりチャレンジ事業」の公募を行い、1次審査(書類審査)、2次審査(各団体のプレゼンテーション動画をもとにした質疑応答)の結果、今年度は15団体のまちづくり企画が採択されました。

スタート部門(1団体)

金石町スタンプラリー実行委員会

自転車で回ろう金石町スタンプラリー
スタンプラリーを通して、金石町の旧町名復活や日本遺産について学んでもらい、新型コロナウイルスの感染拡大により、祭礼行事等が相次いで中止となってしまった金石町全体を盛り上げる。
協働課:市民協働推進課

一般部門(7団体)

一般社団法人ラタスクラブ

我ら地球人!共に海のことを考えよう!
海洋プラスチック問題に関するドキュメンタリー映画の上映会や、海岸清掃活動・ワークショップを実施し、海洋環境の保護や改善について、市民の意識向上を図る。
協働課:環境政策課

一般社団法人FAP

キッズプログラミングスクール講師人材の育成ープログラミング講師人材育成事業
地域コーディネーターや、教員を目指す学生を対象とした「プログラミング講師人材育成講座」を開催することにより、地域においてプログラミング教室の開催ができるようになり、ICT活用人材不足の解消や、プログラミング指導のスキルアップを図る。
協働課:産業政策課、生涯学習課

kanazaWAZA研究所

市民と作るサスティナブルアート体験プログラム
放置竹林で問題となっている卯辰山の竹林で持続型アートの制作を行い、市民が協働し創作しながら竹林整備、竹の新たな活用、環境問題の啓発につなげる。
協働課:森林再生課

Dance Well石川実行委員会

「ダンス・ウェル」オンラインスペシャルクラスの開発
病気や障がい、年齢を問わず誰もが参加できるダンス活動「ダンス・ウェル」を、金沢・石川を拠点とする音楽家、美術工芸家、写真家とともにオンラインプログラムを作ることで、地域の強みを活かした感性豊かなクラスへと発展させる。
協働課:市民協働推進課

かなざわ娘

ありのままの金沢をPart1,魅せる修復、金継でひび割れを直そうPart2,金沢のナイトカルチャーを豊かにしよう
まちなかのコンクリートのひび割れを金沢の金を使って修復し、アートとして表現することで、金沢の文化を発信する。また、映画を通じて若者がまちなかで夜の文化を楽しめる環境を醸成することで、夜の金沢のまちなかの活気を取り戻す。
協働課:文化政策課(金沢芸術創造財団)

NPO制服バンク石川

「制服バンク」で広がる おさがりの輪・笑顔の輪・地域の輪
寄付で集まった使用済み制服をメンテナンスし、貧困世帯を対象とした「制服提供会」を実施することで、貧困世帯の不登校解消への一助や、物と心の循環型社会の構築につなげる。
協働課:子育て支援課

金沢市協働をすすめる市民団体ようこそ産前産後ケア~パパママ学級~

知ろう!触れよう!パパもママも産後ケア!
産後女性・夫婦のための産後ケアクラス(オンライン含む)及び子育てひろばを実施することで、金沢市における産後ケアを充実させる。
協働課:健康政策課

採択実績団体部門(2団体)

カスペルとKG愉快な仲間たち

KGU劇場;金沢の民話に親しもう
金沢の民話をテーマにした劇やフィンガーアクションの制作・上演をオンライン上で行い、また、公演動画のDVDを保育施設に配付するなどし、全国・海外への発信を行い、地域文化の継承に繋げる。
協働課:市民協働推進課

みんなの畑の会

<続>みんなの畑、里山の恵みから広がった「みんなのお店」を一大交流拠点に
段ボールコンポスト講習会、みんなの森作り、ワークショップ等を開催しつつ、事業の継承のための運営基盤整備を行い、持続可能な里山の整備の恒久化を図る。
協働課:森林再生課、ごみ減量推進課

団体連携部門(3団体)

石川工業高等専門学校 建築学科 道地慶子研究室・まちづくり研究会

辰巳用水探訪アプリで国史跡にふれてみよう!
辰巳用水についての情報をまとめたアプリを開発・提供することで、まちなかをはじめとする辰巳用水沿線の回遊性・まちなかの魅力向上につながる。
協働課:文化材保護課、歴史都市推進課

Jaist Entrepreneurial Team・KAKICOMI

金沢学生ベンチャー教室 〜小売店開業までの道〜
金沢の高校生に地元での飲食店起業体験をしてもらうことで、地元への愛着を醸成させる。
協働課:産業政策課

石川シングルマザーの会・陸上自衛隊金沢駐屯地

生きる力を育てる自立支援~防災教育を通して親子で学ぼう~
親子で参加できる防災イベントを実施することで、防災についての学習と体験を通じてひとり親家庭における防災意識を高めるとともに、ひとり親同士の交流機会の創出を図る。
 協働課:危機管理課

学生部門(2団体)

CCC・JAIST

コロナ禍でも金沢の市民活動を活発にするゲームをつくろう
市民活動団体にカードゲームを通じてITツールを活用した新しい運営方法を学んでもらい、コロナ禍における団体活動に役立ててもらう。

Findingゴミ

コロナ終息を見越してイマできること。
学生目線でのイベントを通じて、ごみ問題や環境問題、SDGsに対する当事者意識の向上を図るとともに、学生と地域のつながりや地域間でのコミュニティ形成につなげる。

令和3年度協働のまちづくりチャレンジ事業 プレゼンテーション動画を公開しています


金沢市と協働で取り組むまちづくり企画を公募した結果、今年度はスタート部門1団体、一般部門7団体、採択実績団体部門2団体、学生部門2団体、更に新設された団体連携部門3団体が1次審査(書類審査)を通過しました。今年度は、各団体のプレゼンテーション動画をもとにした質疑応答をオンラインで行い、採択団体を決定します。
プレゼンテーション動画は、金沢市市民活動サポートセンターYoutubeチャンネルで公開中です。また、令和3年6月6日(日曜日)に行う2次審査(審査員との質疑応答)の模様も、同チャンネルでライブ配信予定です。各団体が提案する様々なまちづくり企画をぜひご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

市民協働推進課
郵便番号:920-8577
住所:金沢市広坂1丁目1番1号
電話番号:076-220-2026
ファックス番号:076-260-1178
お問い合わせフォーム