民有林再生支援事業説明
金沢市では、森林の公益的機能の維持・回復を図るため、ふるさとの森づくり協定を締結した地域における民有林の再生・整備に支援を行っています。支援をご利用になりたい場合、下記の連絡先までお問い合わせ下さい。
ふるさとの森づくり協定 (PDFファイル: 644.8KB)
事業施工例

施工前 手入れ前の森です。

施工後 間伐と枝打ちを行いスッキリ!
事業内容具体例(詳細はお問い合わせ下さい。)
- 民有林整備(国庫)
- 民有人工林整備
- 民有天然林再生整備
- 植栽木支援
- 伐採木搬出路開設
概要 | 国及び県から造林補助を受けて実施する民有林整備の上乗せ補助 |
---|---|
要件及び補助対象 | 石川県造林事業(補助事業)の採択を受けたもの(ふるさとの森づくり協定締結区域外も対象) |
補助率 | 15%以内(国・県の補助に上乗せ) ただし、新植は25%以内、ふるさとの森づくり協定締結区域内の枝打ちは25%以内 |
概要 | 森林経営計画が作成された人工針葉樹林の整備で(1.)の事業に該当しないもの |
---|---|
要件 | ふるさとの森づくり協定締結区域内で、施業面積が0.05ヘクタール以上であること、過去5年以内に同一の施業内容で補助を受けていないこと |
補助対象 | 枝打ち 31〜80年生 |
補助率 | 枝打ち 65%以内 |
概要 | 人工針葉樹林以外の森林を、老齢木や竹林伐採により、再生整備を行うもの |
---|---|
要件 | ふるさとの森づくり協定締結区域内で、施業面積が0.05ヘクタール以上概ね1.0ヘクタール以下であること(GPSによる調査が未実施の場合は実施) 過去5年以内に同一の施業内容で補助を受けていないこと |
補助対象 |
|
補助率 | 80%以内 |
概要 | 森林整備が完了した民有地に植栽する苗木の購入を支援 |
---|---|
要件 | ふるさとの森づくり協定締結区域内で、植栽面積が0.01ヘクタール以上概ね1.0ヘクタール以下であること 前年度または当年度に森林整備がなされ植栽環境が整っていること |
補助対象 | 造林木の購入費(樹種指定あり)
|
補助率 | 80%以内 |
概要 | 本市補助事業にかかる森林整備に必要な搬出路開設 |
---|---|
要件 | ふるさとの森づくり協定締結区域、高性能林業機械が通行できるものとすること、関係地権者の同意を得ること、国及び県の補助を受けていないこと |
補助対象 | 伐採木搬出路開設 |
補助率 | 80%以内 |