省エネルギー設備導入状況

公共施設における省エネルギー設備導入状況

LED照明器具の導入

LED照明器具は従来の蛍光灯等に比べて高価ですが、寿命が長く、消費電力も少なく済むことから、電気代の節約や二酸化炭素排出量の削減に効果があります。

導入実績 (令和4年度)

本庁舎等市有施設に、3,751基導入しました。
令和4年度末時点で、39,909基のLED照明器具を導入しています。今後も、照明の更新の際は積極的に導入を進めていきます。

LED設置状況

公用車における次世代自動車の導入

車から排出される排気ガスをはさみで切っているイラスト

次世代自動車とは、石油代替エネルギーを利用したり、燃料消費量を削減したりすることで排気ガスを全く排出しない、または排出量が少ない車をいいます。

  • 電気自動車…バッテリーから電気でモーターを動かして走ります
  • ハイブリッド自動車…従来のエンジンと電気モーターの2つの動力で効率よく走ります
  • 天然ガス自動車…ガソリンや軽油の代わりに天然ガスを燃料として走ります

 本市では、「金沢市役所ゼロカーボン推進計画2021(改訂版)」において、50台の公用車を次世代自動車に転換することを重点施策としています。

導入実績(令和5年3月末現在)

公用車602台中次世代自動車保有台数
電気自動車 23台
ハイブリッド自動車 29台
天然ガス自動車 33台

この記事に関するお問い合わせ先

ゼロカーボンシティ推進課
郵便番号:920-8577
住所:金沢市柿木畠1番1号
電話番号:076-220-2507
ファックス番号:076-260-7193
お問い合わせフォーム