創・省エネ設備の一体的導入
補助対象設備
太陽光発電システム
- 太陽電池の最大出力が2kW以上であること。
- 発電した電力を自己が居住する住宅において使用すること。
- 景観条例等に規定する景観形成基準に適合していること。(※1)
- 以下の要件を全て満たすHEMSを設置すること
HEMS
- 住宅居住者が使用する空調、照明等の電力使用量を個別に計測し、及び蓄積し、見える化が図られていること。
- エコーネットライトによる空調、照明等の電力使用量を調整するための制御機能を有していること。
- エコーネットライトを標準的なインターフェースとして搭載していること。
補助対象者
- 自己が居住する市内の住宅に補助対象設備を設置する方
- 需要家が自ら居住する市内の住宅にPPA又はリースにより補助対象設備を設置する事業者
※店舗兼住宅への設置は補助対象外です。
補助金額
5万円
申請期限
電力会社との系統連系開始日から30日以内又は当該年度の3月31日のいずれか早い日
必要書類
- 交付申請書(金沢市様式)
- 領収書及びその明細(見積書等)
- 住民票の写し※PPA・リースの場合は登記事項証明書(3か月以内に発行したもの)
- 住宅地図
- 低圧系統連携技術要件確認書
- 系統連系開始日がわかる書類
- 保証書又は出荷証明書の写し(HEMSを含む)
- 設置後の写真
- 太陽電池モジュールの面積及び建築物の高さがわかる図面
- 通知書等の写し(該当者のみ)
- 請求書(金沢市様式)
【PPA・リースの場合は以下も提出】
- 需要家の住民票の写し(3か月以内に発行したもの)
- サービス・リース料金から補助金相当額が控除されることがわかる書類(契約書等)
交付申請書
請求書
補助金交付先として、申請者名義の口座を記入してください。
お問い合わせの前によくあるご質問をご確認ください
この記事に関するお問い合わせ先
ゼロカーボンシティ推進課
郵便番号:920-8577
住所:金沢市柿木畠1番1号
電話番号:076-220-2507
ファックス番号:076-260-7193
お問い合わせフォーム