令和6年度 節電エコポイント事業

令和6年度 節電エコポイント事業 募集しています

 地球温暖化防止のため、冬季3か月間(取り組み期間:令和6年12月~令和7年2月)節電に取り組み、電気使用量を前年度よりも5%以上削減できた世帯に、市内の「環境にやさしい買い物推進店」で使えるポイント券を進呈します!

「令和6年度 節電エコポイント」チラシ(PDFファイル:3.1MB)

対象

金沢市内の世帯
 (注意)一般家庭に限ります。(法人等は不可)

参加申込~ポイント券利用までの流れ

【1】参加申込をしよう!

はがき・ファックス等 節電エコポイント参加登録1.申込者氏名2.郵便番号・住所3.電話番号4.メールアドレス(任意)5.世帯人数(18歳以上の大人、子どもの人数)【例】大人2人、子ども1人

 参加申込締切:令和6年11月10日(日曜日)

次のどちらかの方法で参加申込をしてください。

  • (電子申請)参加申込は下記リンクをご覧ください。 
  • (郵送申請)右記の内容を記入し、はがき・ファックス等で送付してください
  • 【送付先】
    〒920-8577 金沢市柿木畠1番1号
    金沢市ゼロカーボンシティ推進課 節電エコポイント担当宛
  • 【ファックス番号】 076-260-7193

 (注意)受付が完了した方には、11月下旬頃に「節電取組シート」を送付します。

【2】節電にチャンレンジ!

取組期間:令和6年12月~令和7年2月の3か月間
取組期間の合計電気使用量が前年同期間と比較して削減できた場合、削減率に応じて以下のとおり
ポイント(1ポイント=1円相当)を進呈します。

ポイントの詳細
削減率 獲得ポイント
5%以上10%未満 500ポイント
10%以上20%未満 1,000ポイント
20%以上 1,500ポイント

【3】節電結果を報告してポイント券をゲットしよう!

結果報告:令和7年2月1日(土曜日)~3月31日(月曜日)

次のどちらかの方法で「節電取組シート」をご提出ください。

  • 電子申請の場合
     参加者宛に郵送する「節電取組シート」にあるQRコードから必要事項を入力し、「電気使用量がわかるもの」(注意1)を添付してご報告ください。
  • 郵送申請の場合
     参加者宛に11月下旬頃に郵送する「節電取組シート」に必要事項を記入し、「電気使用量がわかるもの」(注意1)を添付して郵送でご報告ください。
(注意1)「電気使用量がわかるもの」について
  • 令和6年12月~令和7年2月の3か月分の電気使用量がわかるものを添付してください。
    検針票や電気事業者のWebサイトデータをダウンロードしたもの又はスクリーンショット等を添付してください。
    (注意)自ら作成したものは不可
  • 次の内容が記載されていることが必要です。
    12月~2月までの3か月分の電気使用量(前年度・今年度分共に)
    (注意)今年度分に前年度の電気使用量が記載されている場合は、 前年度分を添付する必要はありません。
  • 前年度と電気契約事業者が異なり、電気使用量が不明な場合は、前年度の電気契約事業者にお問い合わせください。

【4】ポイント券でお買い物!

節電エコポイント事業ポイント券

ポイント券の利用期間:令和7年6月1日(日曜日)~8月31日(日曜日)

市内の「環境にやさしい買い物推進店」で使えるポイント券を5月下旬に発送します。

節電エコポイント券取り扱い事業者様はこちら

申し込み・問い合わせ先

〒920-8577
 金沢市柿木畠1番1号
 ゼロカーボンシティ推進課内(第二本庁舎1階)
 「環境にやさしい買い物推進協議会」事務局
 電話番号 076-220-2507  / ファックス番号 076-260-7193

この記事に関するお問い合わせ先

ゼロカーボンシティ推進課
郵便番号:920-8577
住所:金沢市柿木畠1番1号
電話番号:076-220-2507
ファックス番号:076-260-7193
お問い合わせフォーム