金沢市市民芸術文化公演活動促進奨励金(令和5年4月1日~公演分)

「金沢市市民芸術文化公演活動促進奨励金」のご案内

芸術文化公演活動を行う市民団体を支援し、本市の芸術文化の振興及び芸術文化によるまちなかのにぎわい創出を図るため、市民団体に対し奨励金を交付します。

申請受付期間:

令和5年4月1日~令和6年3月31日までの公演 ・・・令和5年4月30日必着
令和5年7月1日~令和6年3月31日までの公演 ・・・令和5年6月20日必着
令和5年10月1日~令和6年3月31日までの公演・・・令和5年9月20日必着
令和6年1月1日~令和6年3月31日までの公演 ・・・令和5年12月20日必着

 

1.対象団体の条件

 (注意)次の要件をすべて満たすこと

  • 芸術文化活動を主目的とする市民団体であること
  • 団体の事務所等が金沢市内に設置されていること

2.対象公演の条件

 (注意)次の要件をすべて満たすこと

  • 令和5年4月1日から令和6年3月31日までに実施する公演であること
  • 国及び公益社団法人全国公立文化施設協会や実施するホールが定める新型コロナウイルス感染症対策を徹底して実施すること
  • 国、地方自治体から他の補助金を受けていないこと
  • 広く一般市民が参加できること
  • 最も高い入場料が1,000円以下で、営利を目的としないこと
  • 特定の企業名等を公演名に付さないものであること
  • 政治活動、宗教活動又はこれらに類する公演ではないこと
  • 金沢歌劇座、金沢市文化ホール、北國新聞赤羽ホールで開催する公演であること

3.奨励金の額

 奨励金の交付は1団体1回に限ります。
 奨励金の額は以下の1)、2)のうちいずれか低い方の額(上限40万)となります。

1)以下1、2の合計額(この額に10,000円未満の端数があるときは、これを切り捨てた額)
新型コロナウイルス感染症対策費【上限20万円】・・・1
・感染症対策費(アクリルパネルの設置費、消毒液購入費等)
・ハイブリッド公演(オンライン配信)の開催に係る経費
公演及びリハーサルや準備に係るホール、楽屋等及び付属設備の使用料金【上限20万円】・・・2
 

2)総事業費から入場料等の事業収入を除いた額

4.申請方法・申請の流れ

(1)事業計画の認定申請書の提出

 申請受付期間内に事業計画認定申請書(1.)を提出してください。
 【提出先】 (郵送又はe-mailにてご提出ください)

 〒920-8577 金沢市広坂1丁目1番1号
 金沢市文化政策課

(2)事業計画の審査

 選定委員会による審査を経て認定事業を決定し、申請団体へ結果を通知します。

(3)認定事業の実施及び交付申請書の提出

 認定事業の完了後15日以内に奨励金交付申請書(2.)を提出してください。
 交付申請書を受理、審査ののち、奨励金を交付します。(口座振込)

申請書様式

1.認定申請書

2.交付申請書

この記事に関するお問い合わせ先

文化政策課
郵便番号:920-8577
住所:金沢市広坂1丁目1番1号
電話番号:076-220-2442
ファックス番号:076-220-2069
お問い合わせフォーム