かなざわ移住者交流会

令和6年度

【募集終了しました】加賀野菜を使ったカレー作りと、新たな出会いを楽しもう!(募集中)

加賀野菜を使ったカレー作りを通じて、移住者同士や地元の人々との交流を深めるイベントを企画しました!夏こそカレーが食べたくなる季節。地元農家(JA金沢市)からいただいた新鮮な加賀野菜を使って、美味しいカレー作りを楽しみながら、新たな出会いやつながりを見つけませんか?

交流会_カレーイメージ
加賀野菜

開催案内

最終版交流会チラシ

■日時

6月30日(日曜日)10:00~13:30

■場所

長土塀青少年交流センター(詳細は下記参照)

■定員

20名程度(先着順)

■こんな方にオススメ!

・金沢に移住してきた方で、新しい出会いやつながりを見つけたい方

・今後金沢に移住する予定があり、移住前に地域とのつながりを築きたい方

・地元の加賀野菜を使った料理に関心がある方

 

交流会チラシPDF(PDFファイル:758.7KB)

開催場所

長土塀青少年交流センター(金沢市長町3丁目3-3)

Googleマップを見る

■最寄りのバス停留所

金沢ふらっとバス 停留所「中央市民体育館」 徒歩1分
北陸鉄道 路線バス 停留所「長土塀」 徒歩3分

ゲスト(講師)紹介
山部さん

■氏名

山部 裕太さん

■出身地

北海道

■職業

犀川地区地域おこし協力隊

「カレーで地域おこし」を主軸に、子ども食堂やカレーづくり教室を通じて、地域おこし活動に取り組んでいる。

申込方法(※募集終了しました)

下記URLよりお申し込みください。

https://apply.e-tumo.jp/city-kanazawa-ishikawa-u/offer/offerList_detail?tempSeq=4873

(金沢市電子申請サービス)

 

令和5年度

令和5年度 かなざわ移住者交流会を開催しました(令和5年11月25日)

金沢の好きなところマップ
金沢の好きなところマップ
交流会集合写真
日時 令和5年11月25日 16時~17時30分
場所 LINNAS KANAZAWA(金沢市尾張町1丁目2-8)
内容

自己紹介

金沢好きなところマップ作成

金沢暮らしのいいところ・お悩みトーク

移住された方だけでなく、移住を検討されている方にも参加いただき、賑やかに楽しく交流いただきました!

■金沢の好きなところマップ作成

3グループに分かれてそれぞれの金沢で好きだと思うスポットやコンテンツをマップに付箋で落とし込んでいただき、最後に完成したマップについて共有しあいました。地元民でもわからないような隠れスポットもたくさん登場しました!

■金沢暮らしのお悩みトーク

グループを変えて、金沢暮らしのいいところや逆に困っていることなどをざっくばらんにトークいただきました。日頃なかなか相談できない暮らしのお悩みも、グループにいる先輩移住者を通してアドバイスをもらったり、他の参加者の方と共有したりして、悩みが解決される場面も多く見受けられました。

この記事に関するお問い合わせ先

地域力再生課
郵便番号:920-8577
住所:金沢市広坂1丁目1番1号
電話番号:076-220-2034
ファックス番号:076-264-2535
お問い合わせフォーム