イベント
新着情報
- 「Music Restaurant」ランチタイムコンサート
- 金石・大野周遊シャトルバス
- まちなかコンサート「律の風 邦楽の夕べ~金沢素囃子と芸妓の舞」
- まちなかコンサート「出張ランチタイムコンサート」
- まちなかコンサート「もてなしコンサート」
- パブリックライフを楽しもう!
- 金沢市宇宙産業シンポジウム
- 金沢オペラ「滝の白糸」セレクション
- 金沢市立工業高等学校吹奏楽部第56回定期演奏会
- 鈴木大拙 生誕記念講演会 講師:木村宣彰(鈴木大拙館館長)
- 「市民アンサンブルの日」
- 「木の文化都市・金沢 推進事業者」活動内容
- 河井酔茗生誕150年記念・金沢湯涌夢二館企画展 竹久夢二と河井酔茗
- かなざわ歯ッピー長寿8020(ハチマルニイマル)賞
- 日本銀行金沢支店 現地見学会の実施について
- 高齢の方の福祉
- 人権問題講演会
- いしかわ百万石文化祭2023「開催1か月前 金沢市PRイベント」を開催します! 【開催終了】
- 「わくわく子ども国民文化祭」を開催します!※終了しました
- 食と運動に関するオンライン健康セミナー
- 「木の文化都市・金沢ミライまちづくり」学生提案事業
- 金沢ジャズアカデミー「ジュニア・スタートコース」無料楽器体験会開催!
- シビックテック推進事業
- 企画展 ひな飾り展~平飾りから段飾りへ~
- 【第8回企画展建築フォーラム1「藤村記念堂-みんなでつくる風土」を開催します!】
- 令和6年度デジタルものづくりオープンデー
- 企画展「むかし、女、ありけり―犀星の王朝小説―」
- モチモチトーク #70「メッセージをデザインする。~人の心を動かすコミュニケーションデザイン~」
- 寺島蔵人塾 庭園解説講座
- 白鳥路ホタル観賞の夕べ
- 寺島蔵人塾 民俗学学習講座
- 世界へ羽ばたけ!WROJapan2024公認石川予選会
- かなざわ移住者交流会
- ジュニアかなざわ検定
- 夏休みこどもウッディアート2024
- 令和6年度第1回金沢市キッズ・ミドルプログラミングスクール
- 【Takeastep】ミッション 避難所で適切に生理用品を配布せよ!【8/12実施済】
- 【NPOウェルビーイングライフ サポート金沢】産前産後ケア メンタルヘルス・プロケアクラス(終了しました)
- 【ワークライフバランス北陸】話し、せんけ!SDGsのゲームを使って、町ができること、できないこと。【7/21実施済】
- 「がんばろう石川!宝くじスポーツフェア ドリーム・サッカーin金沢」を開催しました
- 【学生団体ウィーコード】高校生・大学生たちが教える!プログラミングでゲームを作ろう!(8/18実施済)
- PLATEAU HACK CHALLENGE 2024 in KANAZAWA
- 集客力を上げる!インスタリール動画の作り方ワークショップ
- 伝建デジタルdeスタンプラリーを開催します(令和6年8月7日)
- きらめきコンサート「Low Strings Quartet コンサート」
- 第6回加能ガニロボットコンテスト開催!
- モチモチトーク #72「企業が求めるフリーランスの特徴」
- 【Takeastep】『ジェンダー平等な関係の作り方を考える交流会!』男らしさ女らしさのモヤモヤを話してみませんか?
- 【ワークライフバランス北陸】七つ橋渡り〈四つ橋渡り・本番の練習体験版〉
- Instagram #伝建フォトキャンペーンを開催します(令和6年8月31日)
- 「かなざわエコフェスタ2024」を開催します
- 【にじいろあそび】つながりroom(終了しました)
- 令和6年度第2回金沢市キッズ・ミドルプログラミングスクール
- 【金沢城・兼六園研究会】親子でチャレンジ!カルタとクイズで兼六園!!※終了しました
- 【中小企業デジタル技術体験事業】先端技術ソリューション体験セミナー
- 個人事業主・フリーランスのための確定申告ワークショップ
- 三館連携・馬場小学校回顧展「光を追うてvol.2―馬場小学校と秋聲―」
- 【学生団体ウィーコード】ITエンジニアの仕事体験イベント
- 企画展『鏡花全集』を編む
- AIを活用した広報と事業計画を一気に学ぶワークショップ
- ワークショップ「デザインで社会と話す。」
- モチモチトーク #73「香りで変わる働き方やウェルビーイング」
- モチモチトーク #74『「おもしろい」をマネジメントする』
- 子ども作品展「第20回名前一文字展」【後期】年中以下、小学1・3・5年生の部
- 第3回金沢食文化セミナー「老舗料亭で祝う桃の節句」
- 【金沢城・兼六園研究会】城と庭の公開講座 「兼六園の四季の彩り」~木々の緑と花を訪ねて~
- 【ワークショップ】香りで整える創造と癒しのワークスタイル
- オリジナルこいのぼりを作ろう!
- 【前田土佐守家資料館】令和6年度収蔵品展「(新収蔵資料紹介)前田土佐守家の家老 生沼家」開催!
- 四季の庭園・音楽鑑賞会 春の邦楽演奏会
- イベント・お知らせ など(環境政策課)