動物の痕跡

自然画像

雪道に残っているノウサギの足跡の写真

ノウサギのUターン地点

遠くに見えるノウサギが史実に来た道を引き返した足跡の写真

ノウサギが忠実に来た道を引き返した足跡

雪道に残っているノウサギの食痕の写真

ノウサギの食痕(ハリギリ)

雪道に落ちているメスのノウサギが零した「赤ション」の写真

ノウサギ「赤ション」(メスの分泌物)

雪道に残っている赤松林で目撃されたニホンリスの足跡の写真

ニホンリスの足跡(赤松林で見られた)

雪道に残っていたニホンリスの足跡の写真

ニホンリスの足跡(歩幅は約80センチメートル)

雪道に残っている3つ1組になっている動物の足跡の写真

何の足跡?(3つ1組についている)

雪道に残っているホンドテンの足跡の写真(左の画像の正解画像)

左の画像の正解はホンドテンでした

雪道に残っていたホンドギツネの足跡の写真

ホンドギツネの足跡

雪道に残っていたホンドギツネの足跡の写真

ホンドギツネの足跡(4本指で細長い)

雪道でホンドギツネが掘った深さ2メートルの穴の写真

ホンドギツネが雪に掘った穴(深さ2メートル!)

左の画像のホンドギツネが掘った穴の脇にあったヒミズの食べ残しの写真

その穴の脇にはヒミズの食べ残しが…

全体的に黄色になっているふきのとうの雄花の写真

ふきのとう(雄花…全体的に黄色っぽい)。

ふきのとうには、雄花、雌花があります。(雌花は全体が白色です)

雪道に残っているひづめが開いているのがわかるニホンカモシカの足跡の写真

ニホンカモシカの足跡その1。

ひづめが開いています。例年3月頃にキゴ山あたりに出てきます。

雪道に残っているひづめが閉じているのがわかるニホンカモシカの足跡の写真

ニホンカモシカの足跡その2。
ひづめが閉じています。どうも、ひづめは開いたり閉じたりするようですね。

雪道に形のちがう足跡が2つ並んでいる様子の写真

ホンドギツネ?野犬?

形のちがう足跡が2つ並んでいます。左側はあきらかに犬ですが、右は友達犬?

小枝についた丸く扁平な形のタマキクラゲの写真

小枝についたタマキクラゲ。

丸く扁平な形です。食用になるそうです。

木の枝にぶら下がっているコウゾの新芽の写真

コウゾの新芽。

和紙の原料として有名なコウゾです。春の終わりに実をつけます(チクチクします)

土ののり面に開けられたアカネズミの巣穴の写真

アカネズミの巣穴その1。

土ののり面に開けられた直径4センチメートルほどの穴です。

雪と土の境目に作られた雪解けとともに雨どいのようになったアカネズミの巣穴の写真

アカネズミの巣穴その2。

雪と土の境目に作られたため、雪解けとともに雨どいのようになりました。

雪の中に巣穴を開けたアカネズミの巣穴の写真

アカネズミの巣穴その3。

雪の中に開けられた穴です。彼らは雪、土の区別なく開けるようです。

雪解けでトンネルの上半分がなくなった状態のアカネズミの巣穴の写真

アカネズミの巣穴その4。

雪の中に開けたものが、雪解けでトンネル上半分がなくなった状態のものです。

地面に放置されたアカネズミが落としたフンの写真

アカネズミのフン。

ネズミ色の小さな細長いもの(5ミリメートルほど)。どうもタヌキのように溜めフンをするのかな。

木の上にあるアカネズミが残した白のクルミ食痕の写真

アカネズミのクルミ食痕。

クルミの2箇所、継ぎ目のあたりに穴をあけるのがネズミの食痕。

この記事に関するお問い合わせ先

キゴ山ふれあい研修センター(青少年交流棟)
郵便番号:920-1107
住所:金沢市小豆沢町ヲ4
電話番号:076-229-0583
ファックス番号:076-229-3489
お問い合わせフォーム