結核について

ベッドの上でマスクをしている男性のイラスト

結核とは?

結核菌という細菌によって起こる病気で、高齢者のほかに若い世代や外国人にもみられ、我が国では今でも1万2千人ほどの患者が新たに治療を始めています。

感染経路は?

咳やくしゃみをした時に飛び散る「しぶき」に含まれる結核菌を吸い込むことによって感染します。また、大勢の人が集まる密閉された室内では、結核菌が長く空気中を漂っていることもあり、思わぬところでうつることもあります。(空気感染)
結核に感染しただけでは、周囲の人に感染させることはありません。また、感染しても、発病する人は10人に1人くらいです。

症状は?

咳、たん、発熱、血痰、胸痛、だるい、寝汗など、風邪に似ています。
高齢者では、食欲不振や体重減少がみられることもあります。

予防対策として

  • 咳が2週間以上続いたら、医療機関を受診し、検査を受けましょう。
  • 乳児期(1歳の前日まで)にBCG接種を受けましょう。
  • 65歳以上の方は、結核検診(胸部X線検査)を受けましょう。
  • 健康的な生活習慣(十分な睡眠、バランスの良い食事、適度な運動)を心がけ、抵抗力をつけましょう。

家族や周囲の人が結核と診断されたら

保健所では、接触者の方の健診を行い、早期発見と発病予防に努めます。
心配なことがあれば、保健所にご相談下さい。

接触者健診で行う検査

  • 感染の有無を確認する検査
    血液検査、ツベルクリン反応検査
  • 発病の有無を確認する検査
    胸部エックス線検査など

医療費の公費負担制度について

結核にかかった人が、安心して適正な医療が受けられるように結核医療費を公費で負担する制度があります。
公費負担申請に必要な書類は、「申請・届出書ダウンロードサービス」に掲載しています。

結核についてもっと詳しく知りたい方は財団法人結核予防会結核研究所

結核についてのご質問がありましたら、金沢市保健所へご相談ください。
金沢市保健所 地域保健課 感染症対策係
電話番号:076-234-5116 受付時間:平日午前8時30分〜午後5時15分

この記事に関するお問い合わせ先

地域保健課
郵便番号:920-8533
住所:金沢市西念3丁目4番25号
電話番号:076-234-5102
ファックス番号:076-234-5104
お問い合わせフォーム