令和6年度 犬のしつけ教室開催報告
令和5年度犬のしつけ教室は下記のとおり開催しました。
来年度もしつけ教室の開催を予定しています。ご応募お待ちしております。
- 日時
第1回
- 講義:令和6年5月6日(月曜日・祝日)午前10時~午前12時
- 実習1:令和6年5月18日(土曜日)午前又は午後
- 実習2:令和6年6月2日(日曜日)午前又は午後
第2回 - 講義:令和6年9月16日(月曜日・祝日)午前10時~午前12時
- 実習1:令和6年9月29日(日曜日)午前又は午後
- 実習2:令和6年10月14日(月曜日・祝日)午前又は午後
- 場所:動物愛護管理センター(ドッグラン金沢)
金沢市才田町戊370番地2(076-258-9070) - 参加者数:24組
- 内容
日本動物病院協会(JAHA)認定家庭犬トレーニングインストラクターを講師に招き、しつけの必要性についての講義を1回、実習を基礎編と応用編の2回行いました。
しつけ教室の様子
講義
講義風景
これから長くワンちゃんと暮らしていく上でのしつけの重要性について、先生から講義を受けました。
これからのしつけの方向性が大変分かりやすく、参加者された皆様からも好評でした。
次の実習に向けて、先生からは宿題も出されます。宿題をやりながら、次の実習へのぞみます。
実習1
実習1回目の様子
ワンちゃんと一緒に
歩く
立ち止まる
名前を呼ぶ
ごほうびをあげる
という流れでアイコンタクトをとったり、離れた場所からおいでの練習をしました。ごほうびを使って沢山褒めながら練習をしていきます。
実習2
実習2回目の様子
1回目の実習からさらにステップアップします。
一緒に歩いたり、待てやおいで、伏せの練習もやりました。
犬のしつけは今回の実習で終わり!というわけではありません。これからも飼い主さんとワンちゃんが続けて練習していくことで上手になっていきます。
一緒にがんばっていきましょうね!