地域除排雪活動費補助制度について

 金沢市の雪害対策本部設置期間中に、町内の市道及び通学路(市道以外を含む)において、町会が事業者(法人等)に委託した機械による除排雪の費用の一部を補助する制度です。

※雪害対策本部は、金沢市で大雪警報が発表され、かつ排雪場を開設した場合で、市長が特に必要と認めた場合に設置されます。

補助金の申請者

 金沢市町会連合会に登録された町会

補助対象となる期間

 雪害対策本部が設置されている期間に行った除排雪業務委託費

(注意)雪害対策本部が設置された際は、金沢市ホームページ、金沢市管理のSNS、結ネットで広報します。

補助の額

・補助の割合:委託費の4分の3

・限度額:雪害対策本部設置毎に一町会50万円

(注意)補助金額は金沢市道路除雪作業業務委託の除雪単価を基に査定し決定します。査定結果によっては、町会の申請金額(補助金額)より低くなる場合があります。

申請方法と申請書類

・除排雪作業完了後15日以内に、町会長名で申請を行ってください。

・補助金額の査定のため、除排雪の委託内訳が分かる資料を添付してください。

・除雪機械の規格ほかが分かるようにしてください。(積算内訳書見本・参照)

機械企画:○○立方メートル、〇トン等

作業時間:○時間○分

作業時間帯:昼間(時から時)/夜間(時から時)

・金沢市電子申請サービスでの申請が便利です。積極的にご利用ください。

必要書類(電子申請の場合はPDF形式)

1.除排雪箇所位置図(作業箇所が分かるように図示ください)

2.作業後の写真

3.除排雪委託費用の領収書(写し)

4.積算内訳書

5.口座通帳の写し(口座番号、口座名義、支店名等の確認できるもの)

6.委任状(申請者と口座名義人が異なる場合に提出、押印要)

(注意)電子申請の場合、委任状原本を別途提出のこと(郵送可)

この記事に関するお問い合わせ先

道路管理課
郵便番号:920-8577
住所:金沢市広坂1丁目1番1号
電話番号:076-220-2321
ファックス番号:076-220-2274
お問い合わせフォーム