親子で感じて学ぼう!ごみ減チャレンジ隊 「生ごみ減量編」

★ごみを減らすための⼤切な⼼がけ『3R』ってなんだろう?

★⽣ごみを減らすために、どんなことができるかな?

★お家の⼈と⼀緒に体験しながら楽しく学ぼう!
   ごみ減チャレンジ隊では座学と体験を通じて親⼦で学べる講座を実施します。

イベント内容

▶【座学】ごみと3R について学ぼう!
「ごみ減チャレンジ隊」の⼀員として、⾦沢市のごみの状況や減らし⽅(3R)について簡単なクイズを交えながら学びます。
▶【⾒学】ごみ焼却施設⾒学
ごみの焼却施設である⻄部環境エネルギーセンター内を⾒学します。
▶【体験】ダンボールコンポストの作り⽅・使い⽅
⾦沢エコライフくらぶさんを講師に招き、ダンボールコンポストに関する教室を実施します。
ダンボールコンポストを作って、ご家庭での堆肥作りに挑戦してみませんか?

開催概要

  • ⽇時:令和6年7⽉13⽇(土曜⽇)10時〜12時
  • 会場:⻄部環境エネルギーセンター(⾦沢市東⼒町ハ3−1)
  • 対象:⾦沢市在住の小学生の親⼦
  • 定員:10組(先着順)
  • 募集期間:6⽉18⽇(⽕曜⽇)〜7⽉3⽇(水曜⽇)まで ※定員に達し次第、募集終了します
  • 参加費:無料(参加当⽇に作るダンボールコンポストを1個無料提供!)
  • 応募⽅法:電話・Eメール・Webからのお申込み(⾦沢市電⼦申請サービス)
  • 持ち物:ハサミをご⽤意しますが数に限りがありますので、お⼦様が使い慣れているハサミをご⽤意いただくと便利です。

ダンボールコンポスト作成の様子

施設見学の様子

申込方法

↑二次元コードからはこちら

電話・Eメール・金沢市電子申請サービスでお申込みいただけます。

Webからの電子申請サービスは、下記のリンク先へアクセスしてください。

ごみ減チャレンジ隊 申込み(電子申請サービス)

1家族1組のお申込みとなります

イベントの案内について

申込期間終了後、郵送にて参加案内を送付します。(7月4日(木曜日)に発送予定)

ごみ減チャレンジ隊 参加募集チラシ

この記事に関するお問い合わせ先

ごみ減量推進課
郵便番号:920-8577
住所:金沢市柿木畠1番1号
電話番号:076-220-2302
ファックス番号:076-260-7193
お問い合わせフォーム