キゴ山ふれあい研修センターご利用案内
銀河の里キゴ山には、「 青少年交流棟」「 こども交流棟/天文学習棟」「ビジターハウス」などの、職員が駐在する主要建物施設があります。
このほか周辺には、 スキー場・休憩所・広場・散策路・クロスカントリーコースなどが整備されています。施設によってご利用方法が異なりますので、このページで詳しくご案内します。
「 青少年交流棟」、「 こども交流棟/天文学習棟」、「ビジターハウス」に関しては以下のリンクをご覧ください。
かなざわスポーツネット(かなざわスポーツネットへの外部リンク)



青少年交流棟
- 1.利用可能団体
自主的な研修計画を有する団体(8名以上)
(注釈)部活・サークル・企業など - 予約
利用日の12か月前の月初めから利用日の1カ月前の日まで。
(注意)団体独自の研修・学習・練習等を目的とする場合は、青少年交流棟のご利用が便利です。
こども交流棟 天文学習棟
- 利用可能団体
子どもを含む団体(大人も含め8名以上)
(注釈)幼・保・学校・育友会・子ども会等 - 予約
利用日の6ヶ月前の月初めから利用日の1ヶ月前までの日まで。(ただし、日帰り利用については利用日の1ヶ月前から)
(注意)各種活動などを行わず、宿泊のみで利用することはできません。
ビジターハウス
スキー場
かなざわスポーツネット(かなざわスポーツネットへの外部リンク)
- どなたでもご利用いただけます。
- 団体利用は金沢市スポーツ事業団まで予約をお願いします。
- 銀河の里キゴ山の利用団体、および学校団体のスキー遠足には、スキー指導や用具レンタルにも対応します(要予約)。
「金沢市スポーツ事業団」と「要予約」に関しては以下のリンクをご覧ください。
その他野外施設
- 休憩所・駐車場・広場・遊具・散策路・クロスカントリーコースなどの施設は、どなたでもご利用いただけます。(団体利用は予約をお願いします。)
- 野外炊飯場など主要建物施設に付帯する設備の使用は、銀河の里キゴ山の利用団体に限ります。
- バーベキュー、たき火、花火、ドローン、ラジコン、ゴルフの練習等は敷地内禁止です。その他職員の指示がある時はそれに従ってください。
- 体験農園の利用は申込のうえ抽選となります。受付開始時には当サイトでご案内いたします。