令和6年10月
10月31日(木曜日)
・金沢こども応援ネットワーク「企業サポーター」の認定交付式
子ども食堂などの子どもの居場所づくりに取組む団体を継続的に支援する「企業サポーター」として、システムサポート社に認定証を交付しました。
10月30日(水曜日)
・石川ミリオンスターズ日本海 リーグシーズン終了報告
石川ミリオンスターズが、2024年日本海リーグのシーズン終了報告と、川崎俊哲選手のNPB育成ドラフト指名報告のため、市長を表敬訪問しました。
・ユネスコ創造都市から受け入れる陶芸作家の表敬訪問
ユネスコ創造都市間での人材交流を促進するため、同じクラフト&フォークアート分野で認定されているフランス・リモージュ市から陶芸作家を受け入れることになり、同作家が副市長を表敬訪問しました。
10月29日(火曜日)~31日(木曜日)
・金沢市小学校連合音楽会
児童の音楽に対する感性を豊かにし、音楽教育の振興・情操教育の充実を図るため、小学校連合音楽会を開催しました。
10月29日(火曜日)
・幼稚園教諭・保育士対象絵本講座「絵本のお医者さんになろう!」
玉川こども図書館で、幼稚園教諭・保育士を対象とした子どもの本(絵本、児童書など)の修理講座「絵本のお医者さんになろう!」を開催しました。
10月26日(土曜日)
・秋の金澤町家演奏会・体験会~箏の調べ~
歴史資産である金澤町家で箏の演奏を聴いていただき、伝統ある音色を楽しみながら金澤町家への愛着を深めていただく演奏会・体験会を開催しました。
・和食のジュニアエリート養成講座修了式
令和6年度「和食のジュニアエリート養成講座 技術を学ぶ!和食料理人」の修了生に、修了証をお渡ししました。
10月25日(金曜日)~
・都心軸仮囲いガイドライン(仮称)のモデル事業
都心軸仮囲いガイドライン(仮称)の内容の検討及び検証を行うためのモデル事業として、近鉄不動産株式会社の協力のもと、金沢都ホテル跡地の仮囲いに現行の規制基準を超える掲出を試行的に実施し、景観へ及ぼす影響や通行人が感じる印象の
調査のほか、にぎわい創出への有効性等の確認を行っています。
10月24日(木曜日)
・時報コンテンツ「かなざわ時計」の試写会
金沢美術工芸大学の学生が今年度作成した時報コンテンツ「かなざわ時計」の試写会を庁舎前広場において行いました。
10月22日(火曜日)
・優良せり人表彰授与式
金沢市中央卸売市場において、優良せり人表彰の授与式を開催しました。
・花き市場合同講習会
花業界の技術向上に向け、公設・民設の花き市場合同による、秋の装いをテーマとした講習会が開催されました。
・かなざわ市民アカデミー
サッカー解説者で元サッカー日本代表でもある福田正博さんを講師にお招きし、生涯学習講座「かなざわ市民アカデミー」の講演会を開催しました。
・市長と職員とのアンサンブルトーク
市長と若手中堅職員が、互いの考えや市政への思いを直接話し合い、共有するとともに、自由闊達な意見交換を行うことにより、職員の士気向上を図る令和6年度の「アンサンブルトーク(主査級)」を開催しました。
10月20日(日曜日)
・緑の都市宣言50周年記念イベント等
10月第3日曜日の金沢市「緑と花の日」に、「緑の都市宣言50周年記念イベント」「緑と花のひろば」及び「緑と花の日」表彰式を開催しました。
10月19日(土曜日)~11月24日(日曜日)
・「都心軸KOGEIプロムナード2024」展示開始
金沢の工芸を国内外に発信するため、都心軸沿線(香林坊から金沢駅に至る国道157号線沿い)のホテルを中心に、金沢市工芸協会の若手会員らの作品展示を開始しました。
10月19日(土曜日)
・第40回宮村英語奨励賞授与式
日々英語学習を積み重ね、かつ、その成績が優秀である市内の中学校3年生に対する宮村英語奨励賞の授与式を行いました。
・第4回「木の文化都市・金沢 ミライまちづくり」
学生提案事業 公開プレゼンテーション
「公園トイレの木質化」をテーマに、学生の創造力で「木」を取り入れたトイレ建て替えのアイデア、デザインを発表する公開プレゼンテーションを開催しました。
10月18日(金曜日)
・横山方子さんと歩く秋の金沢
小立野在住の郷土史家・横山方子さんのご案内で、金沢の旧町名について学ぶほか、石引周辺を巡り地元の歴史を学ぶイベントを開催しました。
・犀川利活用推進協議会からの取組報告会
地域の代表者や周辺商店街の関係者で構成する「犀川利活用推進協議会」が、これまでの検証結果を踏まえた犀川河川空間の利活用アイディアなどを盛り込んだ「犀川河川空間利活用イメージパース」を作成し、取組報告会を行いました。
・農業女子グループ「金沢農女」
市内小学校での農業・食育講座~さつまいも~
女性農業者が小学生に対して、農業や地場農産物、その食べ方等について直接対話し指導することで、農業に対する理解・関心を深めるとともに、地産地消を推進するため、農業・食育講
座が行われました。
10月17日(木曜日)
・災害時医療救護活動にかかる合同初動訓練
市内で大規模災害が発生した場合に保健所内に設置される医療救護対策室が、発災直後から迅速に医療救護活動に取り掛かれるよう、市医師会、市薬剤師会等の関係機関や県との合同による、初動体制構築に重点を置いた訓練を初開催しました。
・トップアスリートふれあい教室(ハンドボール教室)
北國ハニービー石川の選手からハンドボールの基本的な動きを学び、選手と一緒にミニゲームなどを行う、トップアスリートふれあい教室を開催しました。
10月16日(水曜日)
・全国障害者スポーツ大会石川県代表 金沢市選手団激励会
第23回全国障害者スポーツ大会「SAGA2024大会」に石川県代表として出場する 金沢市選手団の激励会を行いました。
10月15日(火曜日)
・「金箔タクシー」完成報告の表敬訪問
金沢に訪れる観光客向けに、本市を代表する伝統工芸である金箔を装飾した「金箔タクシー」を冨士タクシーと箔一が共同製作し、この度完成したことから、市長表敬を受けました。
・新田選手によるオリンピック出場体験ミニ講演
パリオリンピック水球競技出場の新田一景選手が、母校の市立工業高校の生徒を前にオリンピック出場体験のミニ講演を行いました。新田選手から後輩に向けて「諦めないで努力すれば、夢は叶う」とメッセージがありました。
・「旧白雲楼ホテル河内発電所の水車」の金沢市登録文化財登録証交付式及び展示を祝う会
金沢市登録有形文化財として登録された「旧白雲楼ホテル河内発電所の水車」の登録証交付式及び展示を祝う会が開催されました。
・カナダ・ポートコルボーン市長の表敬訪問
本市の姉妹都市の米・バッファロー市と、国境を挟んで向かい側に位置する縁から、カナダ・ポートコルボーン市長の表敬訪問を受けました。
・金沢市文化活動賞、経済活動賞及びスポーツ文化活動賞の贈呈式
令和6年度の金沢市文化活動賞、経済活動賞及びスポーツ文化活動賞の贈呈式を開催しました。
10月14日(月曜日)
・金沢市立森本地区新保育所建設工事起工式
森本地区新保育所建設工事の起工式を開催しました。
10月13日(日曜日)
・第41回児童館フェスティバル
児童館活動を広く市民に周知するため、第41回児童館フェスティバルを開催しました。今年は能登の復旧・復興の願いを込め、子どもたちに元気を届けたいという市の考えに共感いただいた企業の協賛による「くまのがっこう サステナビリティイベント」や昨年に引き続き金沢美術工芸大学の学生によるワークショップも実施しました。
・長土塀ユースフェスティバル
次世代を担う青少年の主体的な活動の推進と他世代との交流を促進するため、長土塀ユースフェスティバルを開催しました。
・歴史遺産探訪ウォーク「辰巳用水と金沢城」
辰巳用水が築造当初どのようにして金沢城へ水を届けたのかを学び、歩いて確かめる歴史遺産探訪ウォークを開催しました。
・ツエーゲン金沢アウェイゲームでの金沢市観光PR
スポーツツーリズム推進事業として、ツエーゲン金沢と連携し、J3リーグ公式戦のアウェイゲームにおいて、令和6年2月に供用を開始した金沢ゴーゴーカレースタジアムや本市の観光のPRを行いました。
・金沢の菓子名工賞・料理名工賞・バーテンダー名工賞表彰式
職人の技能向上や業界の振興・発展に多大な貢献があった方を名工として表彰する金沢の菓子名工賞・料理名工賞 ・バーテンダー名工賞表彰式を開催しました。
10月12日(土曜日)~13日(日曜日)
・KOGEI フェスタ!
市民及び来街者が、金沢の魅力である工芸を見て、触れて、体験する機会を創出し、市内の工房やギャラリーとともに、「工芸のまち・金沢」を発信する「KOGEI フェスタ!」を開催しま
した。
・金沢食文化フェスタ
金沢の食の豊かさや奥深さについて、幅広い世代の市民や観光客に理解を深めてもらうほか、食文化の更なる継承・振興を図るため、金沢食文化フェスタを開催しました。
10月12日(土曜日)
・「ごみを減らそう!」ポスターコンクール表彰式
環境や3R(ごみのリデュース、リユース、リサイクル)への理解と関心を高め、ごみの減量化や循環型社会の形成を推進するため市内小学生を対象に公募した「ごみを減らそう!」ポスターコンクールの表彰式を開催しました。
・かなざわエコフェスタ2024
「ゼロカーボンシティかなざわ」の実現に向け、多くの市民が地球温暖化や廃棄物削減等の環境問題について理解を深める機会とするため、子どもから大人まで楽しく体験しながら学べる環境イベント「かなざわエコフェスタ2024」を開催しました。
・金沢ビジネスエコアクション賞表彰式
ごみの減量化・資源化について、模範となる優れた取り組みを行っている事業所を表彰する「金沢ビジネスエコアクション賞」の表彰式を開催しました。
・e~coと川柳コンテスト
「ゼロカーボンシティかなざわ」の実現に向けた「環境問題」や「環境に優しい暮らし」に関する川柳を公募した「e~coと川柳コンテスト」の表彰式を開催しました。
・子ども消防クラブ連合訓練
金沢市内の子ども消防クラブ員が一堂に会し、規律訓練などの団体行動を通じて連帯意識と責任感のある行動を習得するほか、各種訓練等により防火・防災への理解を深めることを目的に、子ども消防クラブ連合訓練が開催されました。
・西氏庭園見学会
長町武家屋敷跡に所在する「西氏庭園」(令和6年6月24日に国名勝指定の答申)を一般公開する見学会を、初めて開催しました。
10月11日(金曜日)
・森づくり出前講座
子どもたちに森林の働きや大切さを学んでもらうため、森づくり出前講座を開催しました。
・金沢林業大学校オープンキャンパス
次世代の森林管理、林産物生産等を担う実践的な人材を育成する金沢林業大学校への入校を希望する方を対象としたオープンキャンパスを開催しました。
10月9日(水曜日)
・第2回金沢市能登半島地震課題検証会議
令和6年能登半島地震における被害状況や災害対応を検証し、本市の地域防災計画等をより一層実効性の高い内容に改定するため、課題の解決方法や地域防災計画の修正等を審議事項とする
第2回金沢市能登半島地震課題検証会議を開催しました。
・金沢マラソン2024入賞者トロフィー完成報告会
金沢マラソン2024の総合男女1~3位の方に贈呈するオリジナルのトロフィーが完成しましたので、制作者から完成報告が行われました。
・プロスポーツ出前教室(石川ミリオンスターズ)
市内の小学生が、地元プロスポーツ選手と一緒に楽しく体を動かすことで、体力の向上を目指すとともに、地元プロスポーツを身近に感じてもらい、「スポーツを始める・試合を観戦する」ことなどへのきっかけ作りとするプロスポーツ出前教室を開催しました。
10月8日(火曜日)
・金沢マラソン2024公式応援リーダーほくりくアイドル部の表敬訪問
公式応援リーダー「ほくりくアイドル部」が、大会成功に向けた意気込みを伝えるため、市長を表敬訪問しました。
10月7日(月曜日)
・農林漁業功労賞贈呈式
農林漁業に関する公共的事業の促進・普及、経営管理や生産技術の改善・普及を通じて本市農林漁業の振興・発展に顕著な功績があった方に農林漁業功労賞を贈呈しました。
10月6日(日曜日)
・CAMPクリケットワークショップ
本市の助成制度を活用してオフィスを開設したSCSKグループのSCSKニアショアシステムズにより、未来を担うこどもたちに向けた次世代育成活動として、CAMPクリケットワークショップを開催しました。
・土砂災害避難訓練
激甚化・頻発化している土砂災害から身を守るため、迅速かつ的確な避難行動が図られるよう、行政と地域住民が協働して土砂災害避難訓練を実施しました。
・木造建築物密集地域における住宅防火指導
金沢市が特別消防対策区域に指定している木造建築物密集地域の25町会を対象として、家庭に潜む火災危険について学べる防火安心講座と初期消火訓練を実施しました。
10月5日(土曜日)
・金沢の無形民俗文化財 共演会
金沢市と能登の無形民俗文化財等の団体計11団体が一堂に会する「金沢の無形民俗文化財 共演会」が金沢駅東広場(鼓門下)で開催されました。
・カーフリーデー2024in金沢
歩行者・自転車・公共交通優先のまちづくりを推進するため、マイカーに依存しない社会形成を広く市民に周知するカーフリーデー2024in金沢を開催しました。
・金沢市希少伝統産業専門塾 加賀竿第1期の開講式
希少伝統産業専門塾において、今年度より開設する加賀竿専門塾の開講式を開催しました。
10月4日(金曜日)~20日(日曜日)
・美味(うんまか)フェアin金沢
鹿児島県長島町と東町漁業協同組合による養殖ブリ見本市を皮切りに美味(うんまか)フェアin金沢が開催されています。
10月4日(金曜日)
・金沢マラソン2024 完走メダル完成報告会
金沢美術工芸大学との連携により、金沢マラソン2024の完走メダルが完成しましたので、完成報告が行われました。
・金沢市第一本庁舎及び第二本庁舎防災訓練
消防計画に基づき、庁舎における災害・火災対応能力の向上及び職員の防災・防火意識の高揚を図るため、地震とこれに起因する火災の発生を想定した自主防災訓練を実施しました。
・働きたい女性就職フェア
主に出産・育児により職場を離れた方などの早期就労と、女性人材を求める市内企業の人材確保を支援するため、「働きたい女性×企業マッチング交流会」を開催しました。
10月3日(木曜日)
・学生×企業交流会
地域課題の解決やまちの活性化など、学生と企業が協働して達成したいことをマッチングし、相互のメリットを創出することを目的とした「学生ACTION CAMP2024」のクロージングイベントとして、学生と企業の交流会を開催しました。
・「現代の偉人に学ぶ生き方講座」推進事業
「金沢の偉人」の生き方を学び、偉人を通して身近な地域、歴史及び文化を知り、金沢への愛着と誇りを持つ心を育んできたこれまでの偉人教育を土台とし、新たにキャリア教育の視点を
取り入れた発展的な取組を推進するため、中学校において現代に生きる金沢にゆかりのある講師を招き講演会を開催しました。
・児童館フェスティバル協賛企業の表敬訪問
能登の復旧・復興に心を寄せ、児童館フェスティバルに協賛いただく各企業の代表者が、市長を表敬訪問しました。
・金沢マラソン2024 参加記念タオル 完成報告会
金沢学院大学との連携により、金沢マラソン2024の参加記念タオルが完成しましたので、完成報告と最優秀賞・優秀賞の表彰が行われました。
10月2日(水曜日)
・大学連携地域力創造プロジェクト 成果報告会
若い世代がまちづくりに関わることによる地域の活性化や学生が活動を通じて地域に愛着を持つことを目的に、金沢工業大学と連携のうえ、額地区を実施フィールドとし、まちづくりや地域の活性化につながる実践型の授業を行った報告会が開催されました。
・学校給食共同調理場における「CO2実質ゼロ」エネルギーの供給開始報告
金沢市学校給食共同調理場で使用する電気及びガスをCO2実質ゼロなものに切り替えるにあたり、供給者である金沢エナジー株式会社代表取締役ほか役員が市長を訪問し、販売証明書の授与と概要説明を行いました。
・白冷圳文化祭出席等にかかる出発挨拶
磯田謙雄技師の貢献を顕彰する「白冷圳文化祭」に参加するため、 教育長等を台湾に派遣するにあたり、市長へ出発挨拶を行いました。
10月1日(火曜日)~27日(日曜日)
・犀星のみち桜並木ライトアップ
中心市街地における犀川周辺の賑わい創出と回遊性の向上を図るため、 民間事業者や地域関係者と連携して実施している社会実験イベント「サイガワリバーサイドアクト2024」において
、魅力的な夜間景観の創出をめざす実証実験として犀星のみち桜並木ライトアップを行っています。
10月1日(火曜日)
・「かなざわ健康ポイント」の開始
比較的健康に関心が低いと言われる若年層の健康づくりに対するきっかけを作り出すため、健康づくりの活動に対してポイントを付与するスマートフォンアプリを導入し、獲得ポイントに対して新たに魅力的なインセンティブ(電子ギフト券)を提供する「かなざわ健康ポイント」事業を開始しました。
・社会参加章伝達式
内閣府では、年齢にとらわれず自らの責任と能力において自由で生き生きとした生活を送る高齢者等や、社会参加活動を行っている高齢者団体を毎年広く紹介しており、令和6年度の紹介
事例の対象として決定した団体に対して「社会参加章」が交付されたので、その伝達式が行われました。
・イタリア食文化プロモーション団の出発挨拶
10月7日からイタリアのローマ及びミラノにおいて本市の食文化のプロモーションを行う大野醤油醸造協業組合 直江潤一郎 副理事長と石川県菓子工業組合 金沢支部「菓友会」 吉橋太平 会長が、市長への出発挨拶のため来訪しました。