令和4年6月

第一生命保険会社金沢支社に地球温暖化防止実行計画認定証の授与

令和4年6月30日(木曜日)

第一生命保険株式会社金沢支社に地球温暖化防止実行計画認定証を授与しました。令和2年度比で15%のCO2排出量の削減を目指して、様々なことに取り組まれています。

イオン環境財団と桜の木の植樹

令和4年6月29日(水曜日)

イオン環境財団設立30周年事業植樹式

イオン環境財団の方々と一緒に金沢城大手堀に15本の桜の木を植えました

ティファニージャパンによる金沢縁付金箔職人育成サポートプログラム協力確認セレモニー

令和4年6月29日(水曜日)

ティファニージャパンによる金沢縁付金箔職人育成サポートプログラム協力確認セレモニー

自衛官候補生課程修了式

令和4年6月28日(火曜日)

陸上自衛隊金沢駐屯地で自衛官候補生課程修了式に出席しました。3カ月の厳しい訓練を乗り越えた44名の自衛官が新たに任官されました。

石川県視覚障害者福祉文化金沢大会の様子

令和4年6月26日(日曜日)

石川県視覚障害者福祉文化金沢大会に出席しました。

北陸建設業協会の方等と市長

令和4年6月21日(火曜日)

北陸建設業協会へ感謝状を贈呈しました。
金沢市立保育所で役立ててほしいとして、木製ままごと用品などの保育用品一式をご寄附いただきました。

話を聞く市長

令和4年6月21日(火曜日)

中部地区のコンビニエンスストアローソンで6月28日から発売されるカップフルーツ「金沢すいか」の報告会。優れた加工技術により、金沢すいかの甘み、鮮度、シャリ感を手軽に味うことができます。

ショコラティエ ニコラス・ヴァネイセさんご夫妻と市長

令和4年6月20日(月曜日)

金沢市の姉妹都市、ベルギー・ゲント市のショコラティエ ニコラス・ヴァネイセさんご夫妻が来訪されました。

石川フィリピン友好協会の方と市長の写真

令和4年6月20日(月曜日)

石川フィリピン友好協会の後藤代表他の皆様が来訪、今後の活動内容について、ご報告いただきました。

金沢子どもマイスタースクール入校式の様子

令和4年6月19日(日曜日)

金沢子どもマイスタースクール入校式に出席しました。

金沢市消防団ポンプ車操法大会開会式の様子

令和4年6月19日(日曜日)

金沢市消防団ポンプ車操法大会開会式に出席しました。

自転車活用推進功績者表彰受賞報告

令和4年6月16日(木曜日)

地球の友・金沢 三国千秋代表と三国成子氏が来訪され、国土交通省「令和4年度 自転車活用推進功績者表彰」受賞についてご報告いただきました。

加賀宝生子ども塾発表会に出席した市長

令和4年6月12日(日曜日)

加賀宝生子ども塾発表会に出席しました。

利家とまつ金沢城リレーマラソンに出席した市長

令和4年6月12日(日曜日)

利家とまつ金沢城リレーマラソンに出席しました。

304水芭蕉市を視察する市長

令和4年6月12日(日曜日)

304水芭蕉市を視察しました。

小玉スイカをもつ市長

令和4年6月6日(月曜日)

金沢小玉すいかの初集荷報告がありました。

花束を受け取る市長

令和4年6月6日(月曜日)

清泉幼稚園児から「花の日」の花束をいただきました。

百万石まつり奉讃親善少年相撲金沢大会開会式の様子

令和4年6月5日(日曜日)

百万石まつり奉讃親善少年相撲金沢大会開会式に出席しました。

金沢百万石祭り出発式の様子

令和4年6月4日(土曜日)

3年ぶりに金沢百万石祭りを開催

百万石行列出発式を行いました。

加賀友禅燈ろう流しをながめる市長

令和4年6月3日(金曜日)

加賀友禅燈ろう流しに出席しました。

5Gドローンショーの画像

令和4年6月2日(木曜日)

5Gドローンショーに出席しました。

株式会社JECCへ寄附感謝状を贈呈する市長

令和4年6月2日(木曜日)

株式会社JECCへ寄附感謝状を贈呈しました。

この記事に関するお問い合わせ先

広報広聴課
郵便番号:920-8577
住所:金沢市広坂1丁目1番1号
電話番号:076-220-2033
ファックス番号:076-220-2030
お問い合わせフォーム