イノシシ情報

(注意)CSF(豚コレラ)に関する情報は下記リンクをご覧ください。

イノシシにご注意!!出会ったときはあわてずに

イノシシのイラスト

イノシシ出没情報メール

 イノシシの出没情報をメールで受け取ることができます。
 詳しくは下記リンクをご覧ください。

イノシシに出会ったときの対策

対策1 もし出会ってしまったら…

1. イノシシを刺激しない

イノシシは臆病な動物なので、こちらから何もしない限り、突然おそってくることはありません。
見かけても、刺激を与えず、興奮させないことが大切です。
棒などを使って追い回したり、石を投げたりしてはいけません。

2. ゆっくりと後ずさり

もし、近づいてきた場合は、あわてず、なるべく背中をみせないように、ゆっくりと後ずさりして、その場を離れましょう。
急に動くと、イノシシが驚いて、思わぬ事故につながります。
そして、安全な場所(建物の中や物かげなど、イノシシから見られない場所)に避難しましょう。

イノシシの親子と山のイラスト

対策2 出会わないためには…

1. 人間の存在を知らせる工夫をしましょう

  1. 音で知らせる(鈴を付けるなど)
  2. 夜などに外出するときは光で知らせる(懐中電灯など)

2. エサを与えない

  1. 餌付けをしない
    たとえ、子供のイノシシ(ウリ坊)であっても、エサは絶対に与えないでください。
    人間を怖がらなくなります。
  2. イノシシのエサ場を作らない
    家庭菜園や田畑の周りに野菜クズを放置しないでください。
    イノシシがエサ場として覚えてしまいます。
  3. ゴミ出しマナーの徹底
    収集日の朝に指定された場所に出しましょう。また、袋の口をきちんと結び、ゴミ散乱防止用ネットをきちんとかけるなど、ゴミ出しのマナーを守りましょう。

知らないうちに「餌付け」を行っている場合がありますので、再度点検し、
イノシシを呼び寄せない環境づくりをしましょう。

さつま芋、人参、じゃがいも、とうもろこし、ごぼう、白菜、赤・黄・緑のピーマン、きゅうり、玉ねぎ、大根、トマトのイラスト

ダウンロード(回覧用等チラシ)

金沢市イノシシ対策マニュアル

平成22年3月、金沢市イノシシ対策マニュアルを作成しました。

イノシシ対策に対する支援

金沢市では、イノシシによる農作物の被害を軽減するため、集落ぐるみで対策に取り組む生産組合を支援します。

支援の内容

  1. 狩猟免許(わな猟)の取得、狩猟者登録に対する支援
    補助率:1/2
  2. 捕獲檻の導入に対する支援
    補助率:2/3
  3. 電気柵の導入に対する支援
    補助率:2/3
  4. 講習会の開催
    イノシシの「防護・捕獲技術講習会」を開催

この記事に関するお問い合わせ先

農業水産振興課
郵便番号:920-8577
住所:金沢市柿木畠1番1号
電話番号:076-220-2213
ファックス番号:076-222-7291
お問い合わせフォーム