樋俣用水

右側の団地の裏手に満開の桜の木が立ち並び、左側の細い通路との間に用水路が設けられている写真

延長

約3.7キロメートル

完成年

不明

成り立ち

大野庄用水と同様、元々は自然の川に近い姿だったものが、次第に用水として整備されてきたものだと推測される。藩政時代には木曳川と同様に、木材を木揚場まで運ぶ水上輸送路として利用されたという。大野庄用水の分水の中でも特に大きい灌漑区域を有している。

現在

鞍月用水と大野庄用水の合流地点である「木揚場」の下流側で取水している。長田小学校沿いでは、長田菅原神社境内の樹木が緑陰を与え、潤いのある景観が見られる。金石街道沿いで2つに分水し、道路の両側に沿って流れ、藤江、松村や畝田地内などの水田を潤している。

この記事に関するお問い合わせ先

歴史都市推進課
郵便番号:920-8577
住所:金沢市広坂1丁目1番1号
電話番号:076-220-2208
ファックス番号:076-224-5046
お問い合わせフォーム