「金沢市環境衛生試験所 夏休みわくわく検査チャレンジ」参加者募集

(イメージ)「金沢市環境衛生試験所 夏休みわくわく検査チャレンジ」参加者募集

開催場所・会場
金沢市 保健所4階 環境衛生試験所(西念3-4-25)※無料駐車場あり
開催日・期間
令和7年8月8日金曜日 13:30~16:00 (受付 13:00~)
イベントの種類分野
子育て・教育 / 講座・教室
申込み
07月08日(火曜日)から 07月21日(月曜日)
イベントの詳細
内容

金沢市環境衛生試験所では、食品の表示確認や細菌検査など食品の安心・安全に関する検査のほか、大気、水質の監視など身の回りの環境に関する検査を行っています。
環境衛生試験所で行っている検査にチャレンジしてみませんか?

対象

市内の小学校に通う4~6年生とその保護者 10組

(補足)

※保護者1人につき小学4~6年生のお子さま2人まで

※安全のため未就学児は同行できません。

定員

10組

申込み 07月08日(火曜日)から 07月21日(月曜日)

募集開始:7月8日(火曜日)から

以下のURLからお申し込みください。

https://ttzk.graffer.jp/city-kanazawa/smart-apply/apply-procedure-alias/22222

二次元コードv2

【結果のお知らせ】

応募多数の場合は抽選とさせていただきます。
7月末頃に登録いただいたメールアドレスあてに抽選結果・参加案内をご連絡いたします。万が一メールが届いていない場合はお手数ですが金沢市試験検査課(076-234-5131)までご連絡ください。

関連画像
昨年の様子
関連ファイル
費用

無料

持ち物

筆記用具

体験内容

申し込みの際、1,2のいずれかの講座をお選びください

1.食中毒探偵 「原因菌をつきとめろ!」 

    ・いろんな種類の食中毒菌を紹介!

    ・原因菌を培養、グラム染色をしてみよう!

    ・原因菌を顕微鏡で観察して見てみよう!

2.理化学分析クエスト 「食べ物の色のヒミツを攻略せよ!」

    ・ジュースや漬物などいろいろな食品の着色料を抽出しよう!

    ・ペーパークロマトグラフィーで着色料を分離しよう!

    ・抽出した液の蛍光反応を観察しよう!

問い合わせ先

金沢市環境衛生試験所 (試験検査課)

電話:076-234-5131(平日 8:30~17:15)

メール:sikenkensa@city.kanazawa.lg.jp

この記事に関するお問い合わせ先

試験検査課
郵便番号:920-8533
住所:金沢市西念3丁目4番25号
電話番号:076-234-5131
ファックス番号:076-220-2518
お問い合わせフォーム