金沢市環境衛生試験所
新着情報(更新日:令和5年2月17日)
金沢市環境衛生試験所について
令和4年5月12日に地方衛生研究所全国協議会(会長:東京都健康安全研究センター所長吉村和久)の承認を得て、保健所試験検査課が地方衛生研究所に位置づけられたことから「金沢市環境衛生試験所」を開設しました。
地方衛生研究所として国、全国協議会等から情報収集を行い、必要な検査に迅速に対応するなど、新型コロナウイルス感染症をはじめとする新興感染症等に対応していきます。
(参考)
地方衛生研究所は、昭和23年、厚生省の「地方衛生研究所設置に関する通達」によって公衆衛生行政機関として発足した組織で、現在、「地方衛生研究所設置要綱」(平成9年3月14日「厚生省発健政第26号厚生事務次官通知」)に基づき、地方における科学的かつ技術的中核機関として、感染症や食中毒などに関する調査研究、試験検査等の役割を担っており、都道府県、政令指定都市と中核市の一部に設置されている。
業務内容及び検査実績
食中毒検査や残留農薬の検査、大気・水質の監視など、様々な検査を行っています。
1.業務内容
2.検査実績