活用地区(金沢西部地区)

金沢西部地区の概要

地区の概要

 当地区では、六つの区画整理事業が近年完了もしくは事業中であり、都市基盤の整備が充実し、今後より一層の市街化が進むことが見込まれる地区です。また、石川県庁の移転や金沢外環状道路海側幹線も一部供用したこともあり、商業施設が数多く出店、又は出店を予定しているなど、近年において著しい発展を迎えています。

計画と面積の詳細
計画期間 平成20年度~平成24年度
面積 792ヘクタール

地区の現況と課題

 金沢港周辺の金石・大野地区については、昔からの港町としての歴史的まちなみの再生・保全を図ることとし、区画整理事業により、新たな市街地を形成している地区においては、職住が近接した計画的で良好な住宅地の整備を推進していくことを目指しています。
 このように市街化が急速に進行し、人口増加が著しい中で、地域コミュニティの形成の核となる地域交流拠点施設の整備が急務であるとともに、地元住民からも生涯学習や育児支援、交流機能を併せ持つ地域のまちづくり拠点としての図書館整備が強く望まれています。
 また、古くからの既存市街地においては、幹線道路からの自動車交通量が増大したことや経年劣化により損傷した道路の修繕も必要となっています。

地区の整備方針

地域交流拠点の整備

 金沢西部地区は、金沢外環状道路(海側幹線)、西部緑道の整備、土地区画整理事業の施行等により、今後、更なる発展が期待され、それらの要因による人口増加に伴う、市民の公共施設需要に応えるために、地域交流機能を有した活動拠点の整備を行います。また、災害時には周辺住民の一次避難地としての利用も目指します。

良好な住環境の整備

 スポーツやレクリエーションなど市民の憩いの場を提供するために広場・緑地の整備を行うとともに、区画整理事業による都市基盤整備を進めることで、職住が近接した良好な住環境の整備を進めます。また、広場・公園においては、災害時における周辺住民の一次避難地としての利用も目指します。

歴史的な景観の保存活用

 金石・大野地区の港町としての歴史文化が色濃く残るまちなみの保存・活用を図ることで、まちの魅力を高め、新たな賑わいの創出を図ります。

金沢西部地区 事業内容

金沢西部地区 主な事業

基幹事業

道路・公園

右側にビルのような建物、左側に瓦屋根のある建物、中央に白線が引かれた道路が写っている松村中央病院線の写真

松村中央病院線

奥には芝生の広場、手前のアスファルトに自転車が2台停まっている松村あおぞら公園の写真

松村あおぞら公園

右側にアスファルトの通路、左側に芝生の広場が写っている金沢西部図書館(仮称)広場の写真

金沢西部図書館(仮称)広場

白を基調とした室内に人が座っている長いカウンターが写っている金沢西部地域交流センターの写真

金沢西部地域交流センター(地域情報フロア)

提案事業

地域創造支援事業

手前に芝生、奥に水玉のような模様が入った白い建物が建っている金沢海みらい図書館の外観写真

金沢西部図書館(仮称)整備事業(金沢海みらい図書館)

お母さんと子供が貯水槽からホースで花に水を上げているイラストが入った雨水流出抑制事業の図

雨水流出抑制事業

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

都市計画課
郵便番号:920-8577
住所:金沢市広坂1丁目1番1号
電話番号:076-220-2351
ファックス番号:076-222-5119
お問い合わせフォーム