イベント一覧

イベントを探す

分野(複数選択可能)
エリア(複数選択可能)

伝建デジタルdeスタンプラリーを開催します(令和6年8月7日)

  • 日本全国の歴史の町並みを巡ろう!伝建デジタルdeスタンプラリーを開催します!
  • 【分野】 イベント 【開催場所・会場】 全国の伝建地区 【開催日・期間】 08月07日(水曜日) から 01月25日(日曜日) 令和6年8月7日~令和8年1月25日

Instagram #伝建フォトキャンペーンを開催します(令和6年8月31日)

  • 伝建地区の写真を投稿しよう!Instagram #伝建フォトキャンペーンを開催します!
  • 【分野】 イベント 【開催場所・会場】 全国の伝建地区 【開催日・期間】 08月31日(土曜日) から 05月10日(土曜日) 令和6年8月31日~令和7年5月10日

企画展『鏡花全集』を編む

  • 大正期と昭和期に編まれた二つの『鏡花全集』制作の背景についてご紹介します。
  • 【分野】 イベント 【開催日・期間】 12月14日(土曜日) から 05月18日(日曜日)

三館連携・馬場小学校回顧展「光を追うてvol.2―馬場小学校と秋聲―」

  • 馬場小学校と秋聲
  • 【分野】 イベント 【開催場所・会場】 徳田秋聲記念館 【開催日・期間】 02月26日(水曜日) から 06月22日(日曜日) 令和7年3月26日(水曜日)~6月22日(日曜日)

【前田土佐守家資料館】令和6年度収蔵品展「(新収蔵資料紹介)前田土佐守家の家老 生沼家」開催!

  • 【分野】 イベント , 講座・教室 【開催場所・会場】 前田土佐守家資料館 【開催日・期間】 03月01日(土曜日) から 04月20日(日曜日) 令和7年3月1日 土曜日~4月20日 日曜日

企画展 魚眠洞の時代 犀星のノスタルジア

  • 犀星によって初めて編まれた本格的な随筆集『魚眠洞随筆』を中心にひもときながら、金沢での暮らしぶりや心象風景をたどります。
  • 【分野】 イベント 【開催場所・会場】 室生犀星記念館 【開催日・期間】 03月15日(土曜日) から 07月06日(日曜日) 3月15日(土曜日) ~ 7月6日(日曜日)

玉川こども図書館【謎解きイベント】うめたまからの挑戦状+かなざわ偉人物語

  • 【分野】 イベント 【開催場所・会場】 玉川こども図書館 【開催日・期間】 03月29日(土曜日) から 06月01日(日曜日) 令和7年3月29日 土曜日 から 令和7年6月1日 日曜日

第11期「加賀象嵌・彫金専門塾」受講生募集

  • 第11期「加賀象嵌・彫金専門塾」受講生募集
  • 【分野】 イベント 【開催日・期間】 04月01日(火曜日) から 04月25日(金曜日)

恋フェス2025 in KANAZAWA ~運命の船出!新しいトキメキ、見つけよう~ 参加者募集中!

  • 金沢市初の大規模マッチングイベントを金沢港クルーズターミナルにて開催します! 婚活コーディネーターの荒木直美さんによる「婚活作戦会議」や参加者同士の交流を深めるレクリエーションなど、素敵な出会いを後押しするコンテンツを多数ご用意しています。 婚活の第一歩を、恋フェスから始めませんか? 皆様のご参加お待ちしています!
  • 【分野】 イベント 【開催場所・会場】 金沢港クルーズターミナル(石川県金沢市無量寺町リ-65) 【開催日・期間】 04月10日(木曜日) から 05月18日(日曜日) 13時~17時

特別展 開館25周年記念展第1弾 金沢湯涌夢二館名画総選挙!竹久夢二名品展

  • 【分野】 イベント 【開催場所・会場】 金沢湯涌夢二館 【開催日・期間】 04月16日(水曜日) から 06月23日(月曜日) 4月16日(水曜日)~6月23日(月曜日)(入館は17:00まで)

橋梁架設工事に伴う交通規制について(お知らせ)

  • 【分野】 イベント 【開催日・期間】 04月18日(金曜日) から 06月25日(水曜日)

ふぇみカフェ

  • 【分野】 イベント 【開催場所・会場】 金沢市女性センター(三社町1-44) 【開催日・期間】 04月19日(土曜日)ほか 第1木曜・第3土曜

オリジナルこいのぼりを作ろう!

  • みーーんな芸術家‼約2mの大きさがあるカラフルなオリジナルこいのぼりを作ろう!
  • 【分野】 イベント 【開催場所・会場】 金沢湯涌江戸村 【開催日・期間】 04月19日(土曜日)ほか 4月19日(土曜日)・20日(日曜日)

企画展「端午の節句~ヨロイカブト」

  • 男の子の成長を祝う端午の節句の五月人形は、武将のように立派に育つようにとの願いがこめられていました。 主役である「具足飾り」(ヨロイ)や「兜飾り」(カブト)は精巧に作られてきました。時代によって大きさや素材などが変わり、より本物らしさを増していきます。その移り変わりを中心に紹介します。 また、館内にはゴールデンウイークに合わせてこいのぼりを多数飾ります。
  • 【分野】 イベント 【開催場所・会場】 金沢くらしの博物館 【開催日・期間】 04月19日(土曜日) から 06月01日(日曜日) 令和7年4月19日土曜日~6月1日日曜日

ちびっこ広場イベント情報(4月)

  • 【分野】 講座・教室 【開催場所・会場】 近江町交流プラザ・3階・ちびっこ広場 【開催日・期間】 04月22日(火曜日)ほか 4月8日、4月14日、4月22日

Music Point in Kanazawa ランチタイムコンサート

  • 【分野】 イベント 【開催場所・会場】 金沢市役所第二本庁舎エントランスホール 【開催日・期間】 04月25日(金曜日)ほか 毎月第4金曜日

武家屋敷寺島蔵人邸~春の宵~ドウダンツツジのライトアップ

  • 武家屋敷の庭園のライトアップ
  • 【分野】 イベント 【開催場所・会場】 武家屋敷 寺島蔵人邸 【開催日・期間】 04月25日(金曜日) から 04月26日(土曜日) 令和7年4月25日金曜日・26日土曜日18時~20時(呈茶受付は19時まで入館は19時30分まで) ※17時~18時はライトアップ準備のため閉館します。 夜間の庭園散策はございません。

金沢ジャズアカデミー「ジュニア・スタートコース」無料楽器体験会開催!

  • ジャズのおもしろさを体験!楽器を演奏してみよう。
  • 【分野】 イベント 【開催場所・会場】 金沢市民芸術村ミュージック工房 【開催日・期間】 04月26日(土曜日)ほか 令和7年4月12日、4月26日、5月10日(土曜日)

ギャラリートーク回顧展「馬場小学校ゆかりの偉人たち」

  • 金沢市立馬場小学校出身の偉人たちや展示資料について、当館学芸員が解説します。
  • 【分野】 イベント 【開催場所・会場】 金沢ふるさと偉人館 【開催日・期間】 04月26日(土曜日)ほか 令和7年4月26日(土曜日)、5月18日(日曜日)、7月27日(日曜日) 13:30~14:30

玉川こども図書館「おじばさんのおはなしレストラン」のご案内

  • 【分野】 イベント 【開催場所・会場】 玉川こども図書館1階おはなしの部屋 【開催日・期間】 04月29日(火曜日)ほか 令和7年4月29日(火曜日)11:00~11:30

ちびっこ広場イベント情報(5月)

  • 【分野】 講座・教室 【開催場所・会場】 近江町交流プラザ・ちびっこ広場(近江町いちば館・3階) 【開催日・期間】 05月01日(木曜日)ほか 5月1日、5月12日、5月19日、5月27日

ドッグラン金沢休日開場

  • ドッグラン金沢の休日開場を実施します
  • 【分野】 イベント 【開催場所・会場】 動物愛護管理センタードッグラン金沢(金沢市才田町戊370-2) 【開催日・期間】 05月03日(土曜日)ほか 5-6月及び10-11月の土曜日、日曜日(6月1日を除く)

五月人形と着物で記念撮影!

  • 博物館のレトロな着物で館内を巡りながら、五月人形の前で記念撮影してみませんか? 年齢や身長にあわせて、複数の着物の中から選んで着ることができます。 写真撮影は保護者の方にお願いしていますので、カメラをお持ちください。
  • 【分野】 イベント 【開催場所・会場】 金沢くらしの博物館 【開催日・期間】 05月04日(日曜日)ほか 令和7年5月4日(日曜日)・5日(月曜日)

イク(育)友つくろう春季ペンギン親子教室(全7回)

  • 【分野】 講座・教室 【開催場所・会場】 近江町交流プラザ・4階・プレイルーム 【開催日・期間】 05月08日(木曜日)ほか 5月8日、15日、22日、6月5日、12日、19日、7月3日

かなざわ姉妹都市文化祭

  • 【分野】 イベント , 講座・教室 【開催場所・会場】 姉妹都市公園(金沢市駅西新町3丁目地内) 【開催日・期間】 05月16日(金曜日)ほか 令和7年5月17日(土曜日)

かなざわ食育フェア

  • 【分野】 イベント 【開催場所・会場】 金沢市保健所(金沢市西念3丁目4番25号) 【開催日・期間】 05月17日(土曜日) 令和7年5月17日(土曜日) 10時00分~15時00分

第69回百万石茶会前売券 好評販売中

  • 【分野】 イベント 【開催日・期間】 06月07日(土曜日) から 06月08日(日曜日) 令和7年6月7日(土曜日)~令和7年6月8日(日曜日)