保険料が特別徴収(年金天引)から普通徴収(納付書払等)に変更となったのはなぜですか。

質問

保険料が特別徴収(年金天引)から普通徴収(納付書払等)に変更となったのはなぜですか。

回答

保険料が特別徴収から普通徴収に変更となった主な理由としては、以下のことが考えられます。

  1. 国民健康保険料と介護保険料の合計額が、世帯主の老齢基礎年金等の額(老齢厚生年金と老齢基礎年金を受給している場合は「老齢基礎年金の額」)の2分の1を超える場合
  2. 世帯主の年金が、年額18万円未満の場合
  3. 世帯主が75歳の誕生日を迎え、国民健康保険から後期高齢者医療制度に移行する年度の場合
  4. 65歳未満の世帯員が国民健康保険に加入した場合

関連リンク

関係する質問

この記事に関するお問い合わせ先

保険年金課
郵便番号:920-8577
住所:金沢市広坂1丁目1番1号
電話番号:076-220-2255(国民健康保険・後期高齢者医療制度について)
       076-220-2295(国民年金について)
ファックス番号:076-232-5644​​​​​​​
お問い合わせフォーム