育ちあいサロン「なないろ」

2025育ちあいサロンなないろチラシ

さまざまな専門分野の講師による育児やママのセルフケアに役立つ講話と、参加者自身の気持ちを安心して共有できる相談・交流会を行います。


毎月2回、
未就学児ママ向け(金曜)と
学童期以降ママ向け(土曜)に分けて開催します。

 

詳細は下記をご参照ください。

 

日程

(1)0~6歳(未就学児)の子どもを育てるママ向け

・第1回 令和7年7月25日(金曜日)
・第2回 令和7年8月15日(金曜日)
・第3回 令和7年9月19日(金曜日)
・第4回 令和7年10月17日(金曜日)
・第5回 令和7年11月21日(金曜日)
・第6回 令和7年12月19日(金曜日)
・第7回 令和8年1月16日(金曜日)
・第8回 令和8年2月20日(金曜日)

 

(2)7~18歳(学童期以降)の子どもを育てるママ向け
・第1回 令和7年7月26日(土曜日)
・第2回 令和7年8月16日(土曜日)
・第3回 令和7年9月13日(土曜日)
・第4回 令和7年10月18日(土曜日)
・第5回 令和7年11月1日(土曜日)
・第6回 令和7年12月20日(土曜日)
・第7回 令和8年1月10日(土曜日)
・第8回 令和8年2月7日(土曜日)

時間

(1)午前10時~午前11時30分

(2)午前9時30分~午前11時

場所 金沢未来のまち創造館 2階多目的室
対象 金沢市在住、在勤または在学のママ・プレママ
定員 各回6名(6組)
内容

各回、講話+専門職スタッフによる相談・交流会

<(1)講話テーマ>
・第1回 育休からの復帰準備(保健師)
・第2回 男性育休体験談
・第3回 虫歯予防と口腔機能のお話(歯科衛生士)
・第4回 離乳食

 

<(2)講話テーマ>
・第1回 親子ストレッチ(理学療法士)
・第2回 未定(臨床心理士)
・第3回 不登校児の受け止め(全承認ナース)
・第4回 未定(臨床心理士)

※第5回以降の講話テーマは、決定次第お知らせします。

参加費 無料
申込 インスタグラムにてご案内

※本事業は金沢市から委託を受けたNPOウェルビーイングライフサポート金沢が企画・運営しています。

お申込み・お問い合わせ
NPOウェルビーイングライフサポート金沢
wls.kanazawa@gmail.com

この記事に関するお問い合わせ先

ダイバーシティ人権政策課
郵便番号:920-8577
住所:金沢市広坂1丁目1番1号
電話番号:076-220-2095
ファックス番号:076-260-1178
お問い合わせフォーム