電気式生ごみ処理機

電気式生ごみ処理機とは

電気式生ごみ処理機のイラスト

機械的に水分の調整を行うことにより、生ごみの容積を減少させ、または生ごみを堆肥化させる機器のことです。
(ディスポーザー式のものを除きます)

 

1.購入費助成について

電気式生ごみ処理機には購入助成があります!

助成額

購入価格の2分の1相当額

  • 本体価格(税込)が対象(長期保証料や送料等は対象外)
  • 上限40,000円(千円未満切り捨て)

申請できる方

金沢市民(1世帯あたり1台まで)

(注意)

  • 電気式生ごみ処理機の購入時と補助金の申請時に金沢市在住の方が対象です。
  • 補助金の交付を受けた日から5年経過すれば、再度の申請が可能です。

添付書類

  1. 申請書(必要事項を記入したもの)
  2. 請求書(必要事項を記入したもの)
  3. 領収書のコピー
     (宛名・金額・生ごみ処理機名(機種まで)が明記されたもの)
  4. 身分を証明できるもののコピー(運転免許証、マイナンバーカード、健康保険証など)
  5. 通帳のコピー(金融機関の支店名、口座番号、口座名がわかるもの)

(注意)上記の書類は、すべて同じ名前で記載して下さい。

申請方法

3月31日までに購入された方は、翌月の4月10日までに関係書類を提出してください。

期日を過ぎると、助成を受けられない場合がありますのでご注意ください。

(1)指定店で購入する場合

免許証・健康保険証等(金沢市民と証明できるもの)を購入店へお持ちください。
助成金を差し引いて購入できます。

(2)指定店以外(ネット販売・通販を含む)で購入する場合

【郵送もしくは窓口による申請】

必要書類をごみ減量推進課窓口までお持ちいただくか、郵送してください。
詳細・必要書類のダウンロードは下記のページをご覧ください。

【WEBによる申請】

WEBから申し込まれる場合は金沢市電子申請サービスをご利用ください。

関連ファイル


 

2.貸出について

手軽に生ごみを減量できる電気式生ごみ処理機を無料で一定期間貸し出します。

貸出対象者

金沢市民の方(個人または団体)

受付時期

随時

貸出要件

貸出要件の詳細
  個人で申請の場合 団体で申請の場合
貸出期間 2か月間(60日間)まで 6か月間(180日間)まで
貸出台数 1世帯あたり1台 1団体あたり最大10台
その他要件 なし
  • 5世帯以上で構成される団体であること
  • 利用者1世帯あたり1台貸出
  • できた乾燥処理物を家庭菜園等で活用すること

(注意)

  • 貸出は無料です。(ただし、利用に係る電気代は利用者の方のご負担となります。)
  • 貸出は1世帯につき1回に限ります。
  • 貸出機器は、職員が配送、回収します。
  • 利用者の方には、貸出終了後、アンケートにご協力いただきます。
  • 団体で、貸出期間中に利用者を変更する場合は、「家庭用生ごみ処理機貸出利用変更届出書」を提出してください。

貸出までの流れ

貸出台数には限りがありますので、貸出状況により貸出をお待ちいただく場合があります。

  1. お電話でごみ減量推進課に機種の予約を行います。
  2. 電話予約後、貸出の申請を行います。
  3. 後日、職員が生ごみ処理機をご自宅へ配達します。

申請方法

【郵送もしくは窓口による申請】

ごみ減量推進課窓口までお持ちいただくか、郵送してください。

申請書の様式は下記のとおりです。

【WEBによる申請】

WEBから申し込まれる場合は金沢市電子申請サービスをご利用ください。

関連ファイル

生ごみ処理機のおすすめポイント!

  • 手間がかからない
  • 生ごみを乾燥させるので、しばらく置いても衛生的に問題がない
  • コンパクトなので、キッチンに置くことができる

できた堆肥は

自宅での堆肥の使い道がない場合は、堆肥の回収店舗に持ち込むことができます。
(詳しくは → 下記リンクへ)

この記事に関するお問い合わせ先

ごみ減量推進課
郵便番号:920-8577
住所:金沢市柿木畠1番1号
電話番号:076-220-2302
ファックス番号:076-260-7193
お問い合わせフォーム