兼六園花便り 令和元年11月9日(1232号)

松の木の間に設置された雪吊りを、観光客が見ている写真

雪吊り(令和元年11月9日撮影)

唐崎松と玩月松並んだ“雪吊り”が青空に映えて壮大です。

七福神山の前を流れる“曲水”は、陽射しを受けてキラキラ光っていました。

梅林では“ツワブキ”の黄色が鮮やかです。蕗に似た葉は大きく艶があるところから名づけられたそうです。
白いツバキやマユミ、マンリョウ、ナンテン、サネカズラ、ウメモドキ、モチノキの赤い実も楽しめます。丸く刈り込まれたドウダンツツジは紅葉してきました。ケヤキの葉は次々と落ちていきます。

手前の芝と樹木の緑色が映える奥に見える曲水の写真

曲水

菊に似た黄色い花びらをつけたツワブキの花をアップで撮影した写真

ツワブキ

千歳台の“桜の葉”の紅葉が目立っていました。
 「紅葉してそれも散りゆく桜かな」 蕪村

十月桜は5輪以上の花が咲いていました。開花です。
桜ヶ岡に咲くことじ(椿)は深紅色です。

霞ヶ池周辺、蓬莱島の“モミジ”の枝先から少しずつ色づき始めています。

紅く色づいた桜の葉を下から撮影した写真

桜の葉

緑色に微かに赤く色づいてきているモミジの葉の写真

モミジ

11月9日(土曜日)記

  • 兼六園開園時間 10月16日から翌年2月末日まで 午前8時~午後5時
  • 早朝開園時間 11月 1日から  翌年2月末日まで 午前6時開園

(このページは兼六園研究会会員 城森順子さんのボランティア協力により作成されています。)

この記事に関するお問い合わせ先

広報広聴課
郵便番号:920-8577
住所:金沢市広坂1丁目1番1号
電話番号:076-220-2033
ファックス番号:076-220-2030
お問い合わせフォーム