兼六園花便り 令和元年11月23日(1234号)

紅葉山の木々が淡い色や黄色などに色づいている写真

紅葉山(令和元年11月23日撮影)

晩秋の色に彩られた庭園には多くの観光客が訪れていました。

“紅葉山”ともいわれる山崎山は濃い紅葉色、淡い色、黄色、緑などのモミジが重なりあい、苔の上はイチョウ、ケヤキの落ち葉で絨毯のように覆われています。誘われるように次々と山頂へと上っていきます。

「飛鳥川もみじ葉ながる葛城の山の木の葉は今し散るらし」 万葉集

“霞ヶ池”の常磐ヶ岡側のモミジも見ごろになりました。蓬莱島のドウダンツツジ、モミジも紅葉。池の水面には“雪吊り”が見事に写っていました。

池の縁の木々が紅色に染まり、霞ヶ池の水面に反射している写真

霞ヶ池

松の木の間に設置された雪吊りが、手前の池に反射した写真

雪吊り

常磐ヶ岡は黄葉が多くみられ、地面は松葉で敷き詰められたようになっていました。寂びた雰囲気です。

梅林には真っかな“サネカズラ”、マンリョウ、ナンテン、ウメモドキの実。
花はツワブキ、白いツバキ、サザンカ。
千歳台には十月桜、“冬桜”。
山崎山にはシロダモの実。
桜ヶ岡のツバキも楽しめます。

赤い実をつけたサネカズラをアップで撮影した写真

サネカズラ

薄いピンク色の花弁をつけた冬桜をアップで撮影した写真

冬桜

11月23日(土曜日)記

  • 兼六園開園時間 10月16日から2月末日まで 午前8時~午後5時
  • 早朝開園時間 11月1日から2月末日まで 午前6時開園

(このページは兼六園研究会会員 城森順子さんのボランティア協力により作成されています。)

この記事に関するお問い合わせ先

広報広聴課
郵便番号:920-8577
住所:金沢市広坂1丁目1番1号
電話番号:076-220-2033
ファックス番号:076-220-2030
お問い合わせフォーム