金沢市中小企業等電気・ガス料金高騰特別対策支援金
石川県の支援金に金沢市独自で上乗せ支給します!
エネルギー価格の高騰により大きな影響を受ける事業者の経営の維持・継続を支援する
ため、石川県電気・ガス価格高騰緊急対策支援金(以下「県支援金」)を受給した中小事業者等に対し、金沢市が独自に上乗せする支援金を支給します。
支援金の概要
対象者
県支援金を受給した、1~3全てに該当する方
1.金沢市内に事業所を有する中小企業者等(本社の所在地は問いません)
2.金沢市内の事業所で高圧・特別高圧電力、工業用LPガスを利用していること
3.金沢市が実施する他の電気・ガス料金の支援事業の対象に該当しないこと
支援額
支援対象期間内において、金沢市内の事業所で使用したエネルギー量×単価で算出します
種別 |
支援対象期間 |
支援対象期間 |
高圧電力 売上に対する電気代 7%以上 |
0.50円/kwh (0.25円/kwh) 上限15万円/ 者 |
0.30円/kwh (0.15円/kwh) 上限10万円/ 者 |
高圧電力 売上に対する電気代 3.5%以上7%未満 |
0.25円/kwh (0.15円/kwh) 上限7万5千円/ 者 |
0.15円/kwh (0.10円/kwh) 上限5万円/ 者 |
特別高圧電力 |
0.60円/kwh (0.30円/kwh) |
0.35円/kwh (0.20円/kwh) |
工業用LPガス |
3.50円/立方メートル (1.75円/立方メートル) |
2.00円/立方メートル (1.00円/立方メートル) |
受付期間
令和7年4月21日(月曜日) ~ 8月31日(日曜日)
申請方法
添付書類

申請先
県支援金の受給後、原則こちらの受付HPより申請してください。
※郵送にて申請される場合
添付資料に加え、申請書(Excelファイル:32.9KB)をダウンロードし、簡易書留など郵便物が郵送できる方法で下記センターまでお送りください。
お問い合わせ先
市支援金についてご相談等は
金沢市中小企業等電気・ガス料金高騰特別対策支援金相談センターまでお問い合わせください。
電話 076-220-2127
住所 金沢市広坂1丁目1番1号 金沢市第一本庁舎5階