かなざわ安心プラン(サービス等利用計画・障害児支援利用計画)の作成について
平成24年4月1日から計画相談支援・障害児相談支援が新たな制度として開始されました。
これにより障害福祉サービス等・障害児通所支援を利用する際に、事前にかなざわ安心プラン(サービス等利用計画又は障害児支援利用計画)を作成していただくこととなりました。
かなざわ安心プランリーフレット(利用者向け) (PDFファイル: 1.1MB)
1.かなざわ安心プラン(サービス等利用計画・障害児支援利用計画)とは?
障害のある方が地域で生活していくうえでは、さまざまな困難や課題に直面することがあります。
そこで、地域にある相談支援事業所の相談支援専門員が障害福祉サービス等の利用に関する相談に応じ、かなざわ安心プラン(サービス等利用計画又は障害児支援利用計画)を立てて、その方にとって適切なサービス利用の組み合わせ等を障害のある方と共に考えます。
かなざわ安心プラン(サービス等利用計画・障害児支援利用計画)は、「どのサービスをどれくらい利用すればよいのか」ということなどを、サービスを利用する方の希望に沿って、相談支援専門員等とともに考える『総合的な支援計画』(トータルプラン)です。
ライフステージや生活の状況の変化に合わせて適切な支援を受けるために重要なものとなります。
2.対象者は?
対象者は障害福祉サービス等(居宅介護、生活介護、就労継続支援、地域移行支援等)又は障害児通所支援(児童発達支援、放課後等デイサービス等)を利用をご希望される方です。
(地域生活支援事業(移動支援等)のみをご利用の場合は対象となりません。)
作成する計画 | 対象者 |
---|---|
かなざわ安心プラン (サービス等利用計画) |
|
かなざわ安心プラン (障害児支援利用計画) |
障害児通所支援を利用する18歳未満の方 (例1)放課後等デイサービスのみを利用する児童 (例2)短期入所と放課後等デイサービスを利用する児童 など |
3.計画は誰が作るの?
かなざわ安心プラン(サービス等利用計画・障害児支援利用計画)は市の指定を受けた以下の相談支援事業所の相談支援専門員が作成します。
作成する計画 | 作成できる相談支援事業所 |
---|---|
かなざわ安心プラン(サービス等利用計画) | 指定特定相談支援事業所 |
かなざわ安心プラン(障害児支援利用計画) | 指定障害児相談支援事業所 |
(注意)金沢市内にある相談支援事業所一覧は下記リンクをご覧ください。
4.サービスの申請から利用するまでの流れは?
サービスの申請から利用までの流れについて