国見町八幡神社社叢
くにみちょうはちまんじんじゃしゃそう
Kunimi-cho Hachiman Jinja Shrine Grounds
国見集落に鎮座する八幡神社は、養老二年(七一八年)の勧請と伝わります。
社叢(神社林)は、イタヤカエデ・スギ・シロダモ・ヒメアオキなどで構成され、特にイタヤカエデは境内を取り囲むように9本生育しています。このうち社殿後方のものは県下最大級で、幹周は4.4メートルを測ります。
イタヤカエデを中心とする社叢は珍しく、複数の巨樹が群生する群落は貴重です。また、集落の人々による管理が古くから継続されてきたことで成立した社叢であり、人文的な価値も認められます。
金沢市指定文化財
- 種別 記念物 天然記念物
- 指定 令和2年9月25日