石川中央都市圏地域公共交通計画
石川中央都市圏(金沢市、白山市、かほく市、野々市市、津幡町、内灘町の4市2町)では、市町をまたぐ移動が多く、住民の生活に不可決な移動手段として広域的な公共交通(鉄道・バス等)が大きな役割を負っています。
また、人口減少・高齢化に加えて、コロナ禍や燃料価格の高騰により公共交通が存続の危機に瀕しており、その持続可能性の確保が必要であることから、「石川中央都市圏地域公共交通協議会」を設置し、4市2町における広域的な地域公共交通計画である「石川中央都市圏地域公共交通計画」を令和5年3月に策定しました。
石川中央都市圏地域公共交通協議会
石川中央都市圏地域公共交通計画(令和5年3月)
石川中央都市圏地域公共交通計画 (PDFファイル: 6.5MB)