近江町交流プラザ
- 【休館日】
水曜日(水曜日が祝祭日のときは開館し、次の平日を休館とします。) - 【アクセス】
来館の際は、公共交通機関のご利用にご協力をお願いします。
(注意)駐車料金の割引等はいたしておりませんのでご了承ください。

所在地
〒920-0907
金沢市青草町88番地(近江町いちば館3・4階)
(注意)建物の左右にあるエレベータをご利用ください
右側のエレベータは、午前10時~午後6時の間のみ3階にとまります。
新着情報
最終更新日
令和5年2月2日(木曜日)
(注意)予約状況は随時更新していますが、インターネット確認時と申請時との間にタイムラグが発生し、予約状況が変化している場合があることをご了承ください。
お知らせ
令和5年6月分の受付開始日について
3月1日(水曜日)は休館日のため、6月分のご使用申し込みは 3月2日(木曜日)開始となります。
ゴールデンウィーク 休館日について
5月3日(水曜日)は休館日ですが、祝日のため開館いたします。なお、振替として5月6日(土曜日)は、休館とさせていただきます。
まなびぃ広場イベント情報
近江町交流プラザ 無料体験プログラム(2月4日~2月28日)
ちびっこ広場イベント情報
2月カレンダー
3月カレンダー
食育広場イベント情報
おやこの伝統食教室(2月19日開催)
施設概要
まなびぃ広場(近江町いちば館4階)
まなびぃ広場(近江町いちば館4階) (PDFファイル: 132.0KB)
新型コロナウイルス感染拡大防止に関するお知らせ
まなびぃ広場の感染防止策
- マスク着用、手洗い、手指消毒を徹底ください
- 3密(密閉・密集・密接)状態にならないようご配慮ください
- 換気扇の使用など、十分な換気をお願いします
- 使用人数内での使用をお願いします(従来の3分の1程度の使用人数とします)
- 人と人の間隔は2メートルを目安にしてください
- 密接、密集の可能性があるご使用は施設使用の再考をお願いします
- ご使用者の健康状態を確認ください
体調がすぐれない方のご使用はご遠慮いただきます
開館時間
午前9時~午後9時
予約・お問い合わせ受付時間
午前9時~午後7時
電話番号
076-260-6722
ファックス番号
076-260-6726
申込み方法
お申込みから使用当日までの流れ (PDFファイル: 251.5KB)
- 申込み受付期間は原則として使用日の3ヶ月前の月の初日から前日までです。 (電子申請は使用日の3営業日前まで)
例)7月20日を希望される場合は、4月1日より受付を開始します。
受付は来館者優先です。また、自主事業等のため、ご使用できない日もございますのでご了承ください。 - 使用時間は午前・午後・夜間の区分でのみ受け付けております。
使用時間には「準備」から「後片付け」までの全ての時間を含みますので、余裕をもってお申し込みください。
プレイルームご使用のお客様へ (PDFファイル: 73.2KB)
使用申請・お支払い
以下の何れかの方法で使用申請し、お支払いください。
何れも、申請前に電話か窓口にて空き状況の確認と仮押えが必要です。
- 窓口でお手続きされる場合は使用申請書をご提出ください。仮押え後はファックスで提出も可能です。お支払いは窓口にてお願い致します(使用申請書(PDFファイル:68.1KB))
- 電子申請の場合は電子申請サービスより申請してください。お支払いはクレジットカード決済となりますが、領収書は発行できませんのでご注意ください。
使用料
研修室1
- 午前(9時~12時)1,630円
- 午後(13時~17時)2,180円
- 夜間(18時~21時)1,630円
- 全日(9時~21時)5,440円
研修室2
- 午前(9時~12時)1,380円
- 午後(13時~17時)1,830円
- 夜間(18時~21時)1,380円
- 全日(9時~21時)4,590円
研修室3
- 午前(9時~12時)680円
- 午後(13時~17時)920円
- 夜間(18時~21時)680円
- 全日(9時~21時)2,280円
集会室
- 午前(9時~12時)2,930円
- 午後(13時~17時)3,920円
- 夜間(18時~21時)2,930円
- 全日(9時~21時)9,780円
プレイルーム
- 午前(9時~12時)3,140円
- 午後(13時~17時)4,190円
- 夜間(18時~21時)3,140円
- 全日(9時~21時)10,470円
和室
- 午前(9時~12時)1,230円
- 午後(13時~17時)1,660円
- 夜間(18時~21時)1,230円
- 全日(9時~21時)4,120円
施設予約状況
(注意)空き室状況については、必ず電話等でご確認ください。
(受付電話番号:076-260-6722)
貸出備品について
備品の使用はすべて無料です。
希望される方は、前日までにご連絡ください。事前にご連絡がない場合は、貸出できません。
(注意)数に限りがあるため、ご希望に添えないこともあります。ご了承ください。
使用日の変更・取消しについて
お支払いいただいた使用料は返金できません。
その他注意事項
- 使用時間は準備・後片付けを含めての時間になります。使用時間厳守で使用をお願いします。
- 室内での鋲類、テープ類の使用はお断りしております。
- 許可を受けないでホームページへ掲載したり、チラシを配布したりしないでください。
- 4階フロアは全て飲食禁止です。ただし、ペットボトル等ふたの閉まるものは持込み可能です。紙コップは持ち込めません。
- 荷物のお預かりはお断りしております。
- 机等移動した場合は元の位置に必ず戻し、ごみはお持ち帰りください。
- 退室時は窓口までお声かけください。
ちびっこ広場(近江町いちば館3階)
ちびっこ広場(近江町いちば館3階) (PDFファイル: 135.7KB)

明るく開放的な空間で親子で一緒に遊べる広場です。
(注意)授乳室、オムツ交換台、幼児用トイレがあります。
子育てに関する情報の提供やアドバイスのほか、一時預かりサービス(有料)もご利用いただけます。(注意)一時預かりは専用の保育室があります。
新型コロナウイルス感染拡大防止に関するお知らせ
ちびっこ広場の感染防止策
- マスク着用、手洗い、手指消毒の徹底をお願いします
- 他の利用者との十分な間隔保持をお願いします
- 体調がすぐれない場合は利用をご遠慮ください
開館時間
午前10時~午後6時
予約・お問い合わせ受付時間
午前10時~午後6時
電話番号
076-260-6724
ファックス番号
076-260-6727
対象年齢
就学前までのお子様
広場について
子育て広場「きりん」
大きな『赤い汽車ポッポ』が目印の広場です。
0才~就学前までのお子様が保護者と一緒に遊ぶことができます。
子育て広場「ぞう」
小さなお家やゆるやかなすべり台のある広場です。
乳児やよちよち歩きの子どもたちが安心して遊ぶことができます。
一時預かりについて
- 対象年齢
生後6ヶ月から就学前までのお子様 - 料金
1時間500円(1日4時間まで) - 受付
前日まで予約可能 (注意)金沢市以外の方も利用できます - 持ち物
手拭きタオル、着替え一式、オムツ、お尻拭き、弁当、おやつ、飲み物
(上記の物を必要に応じてご用意ください)(注意)薬は原則としてお預かりできません。
食育広場(近江町いちば館3階)

料理実習を行う「キッチンスタジオ」と併設して、「食育情報コーナー」があります。
子供の食育を推進し、実践することを目的としています。
(子供の食育推進と関係のない内容での貸し出しは行っておりません。)
(注意)営利目的での使用はお断りします。
料理をしてみたい!食について学びたい!そんな子どもたち集まれ!!
五感で学ぶキッズキッチン
【金沢食育キッズマイスター】のご案内
金沢食育キッズマイスター (PDFファイル: 476.8KB)
新型コロナウイルス感染拡大防止に関するお知らせ
キッチンスタジオの感染防止策
- 検温および健康状態の確認
- マスクの着用
- 手洗いの徹底、手指のアルコール消毒
- 3密(密閉・密集・密接)状態にならないように考慮
- 換気扇を常時使用する
- 気候上可能な限り、2方向の窓を開ける
- 概ね1メートル以上の距離を確保する
- 試食は会話なしでアクリル板を設置
- 使用人数の制限
開館時間
午前10時~午後9時
予約・お問い合わせ受付時間
午前9時~午後7時
電話番号
076-260-6722
ファックス番号
076-260-6726
申込み方法
4階まなびぃ広場を参照ください。
キッチンスタジオの申込み方法 (PDFファイル: 246.2KB)
使用申請・お支払い
以下の何れかの方法で使用申請し、お支払いください。
何れも、申請前に電話か窓口にて空き状況の確認と仮押えが必要です。
- 窓口でお手続きされる場合は使用申請書をご提出ください。仮押え後はファックスで提出も可能です。お支払いは窓口にてお願い致します(使用申請書(PDFファイル:68.1KB))
- 電子申請の場合は電子申請サービスより申請してください。お支払いはクレジットカード決済となりますが、領収書は発行できませんのでご注意ください。
使用料
キッチンスタジオ
- 午前(10時~13時)3,870円
- 午後(14時~17時)3,870円
- 夜間(18時~21時)3,870円
- 全日(10時~21時)11,610円
キッチンスタジオ予約状況
(注意)空き室状況については、必ず電話等でご確認ください。
使用日の変更・取消しについて
お支払いいただいた使用料は返金できません。
各教室について
「金沢食育キッズマイスター育成基礎コース」や「おやこの伝統食教室」などを開催しています。 参加申し込みについては、「金沢市広報」及び「みまっ誌」でお知らせしています。
おやこの伝統食教室(2月19日開催)
近江町市民センター(近江町いちば館4階)

戸籍証明や住民票等各種証明書の発行をします。
時間
午前8時30分~午後5時15分
(土曜日、日曜日、祝日、年末年始はお休みです)
電話番号
076-260-0250