各種証明

各種証明の交付

各種証明の交付の詳細
証明書 注意事項 手数料
住民票の写し
  • 窓口にお越しになる方の本人確認ができる 証明書等(マイナンバーカード(個人番号カード)、運転免許証、健康保険証など)が必要
  • 代理人が申請するときは、請求者本人の委任状又は印鑑が必要
  • 同じ世帯以外の人が請求するときは、詳しい請求理由が必要

(注意)マイナンバー(個人番号)の記載された住民票の写しが必要な場合、下記の通り交付方法が通常と異なりますので、あらかじめご了承ください。

  1. 自己又は自己と同一世帯に属する者からの申請は即日交付します。
  2. 上記以外の代理人又は使者からの交付請求の場合は、本人あてに郵送します。
1通300円
戸籍附票の写し
  • 窓口にお越しになる方の本人確認ができる証明書等(マイナンバーカード(個人番号カード)、運転免許証、健康保険証など)が必要
  • 代理人が申請するときは、請求者本人の委任状又は印鑑が必要
  • 戸籍に記載されている方又はその配偶者、申請者本人の父母、祖父母、子、孫など直系の方の証明を請求することができます。それ以外の方の証明を請求するときは、詳しい請求事由が必要
1通300円
戸籍謄・抄本
除(原戸)籍謄・抄本
  • 窓口にお越しになる方の本人確認ができる顔写真付き証明書等(マイナンバーカード(個人番号カード)、運転免許証、旅券など)が必要
    (注意)顔写真付きの証明書をお持ちでない方は次の中から2つ
     健康保険証、介護保険証、年金手帳または年金証書、学生証等
  • 代理人が申請するときは、請求者本人の委任状又は印鑑が必要
  • 除かれた戸籍に記載されている本人、正当な利害関係を有する人、裁判所などに提出する人などが請求できます。
戸籍謄・抄本
1通450円
除(原戸)籍謄・抄本
1通750円
住民票記載事項証明書
  • 窓口にお越しになる方の本人確認ができる証明書等(マイナンバーカード(個人番号カード)、運転免許証、健康保険証など)が必要
  • 代理人が申請するときは、請求者本人の委任状又は印鑑が必要
  • 住民票記載事項証明とは、住民票の記載事項のうち申請者が必要とする事項について証明を行うものです。提出先で指定された用紙をお持ちであればお持ちください。その用紙がない場合は、提出先にどのような事項が必要か事前に確認のうえ窓口にお越しください。備え付けの用紙をお渡しします。
1件300円
印鑑登録証明書
  • 印鑑カード(印鑑登録証)又は印鑑手帳が必要
  • 窓口にお越しになる方の印鑑が必要
  • 代理人が申請するときは、その方の本人確認ができる証明書等(マイナンバーカード(個人番号カード)、運転免許証、健康保険証等)が必要
1通300円
身分証明書
  • 窓口にお越しになる方の本人確認ができる顔写真付き証明書等(マイナンバーカード(個人番号カード)、運転免許証、旅券など)が必要
    (注意)顔写真付きの証明書をお持ちでない方は次の中から2つ
     健康保険証、介護保険証、年金手帳または年金証書、学生証等
  • 代理人が申請するときは、請求者本人の委任状又は印鑑が必要
  • 本籍地の市区町村で請求できます。
1件300円
個人市(県)民税
所得・課税証明書
  • 窓口にお越しになる方の本人確認ができる証明書等(マイナンバーカード(個人番号カード)、運転免許証、健康保険証等)が必要
  • 代理人が申請するときは、請求者本人の委任状又は印鑑が必要
1件300円
(1年度分)
資産証明書
(資産なし証明書)
  • 窓口にお越しになる方の本人確認ができる証明書等(マイナンバーカード(個人番号カード)、運転免許証、健康保険証等)が必要
  • 代理人が申請するときは、請求者本人の委任状又は印鑑が必要
1物件300円
固定資産税
課税証明書
(非課税証明書)
  • 窓口にお越しになる方の本人確認ができる証明書等(マイナンバーカード(個人番号カード)、運転免許証、健康保険証等)が必要
  • 代理人が申請するときは、請求者本人の委任状又は印鑑が必要
1件300円
(1年度分)
納税証明書
  • 窓口にお越しになる方の本人確認ができる証明書等(マイナンバーカード(個人番号カード)、運転免許証、健康保険証等)が必要
  • 代理人が申請するときは、請求者本人の委任状又は印鑑が必要
1件300円
(1年度分)
軽自動車税
納税証明書(車検用)
  • 窓口にお越しになる方の本人確認ができる証明書等(マイナンバーカード(個人番号カード)、運転免許証、健康保険証等)が必要
  • 代理人が申請するときは、請求者本人の委任状又は車検証(写し)が必要
無料

 (注意)金沢市手数料条例は下記リンクをご覧ください。

関連リンク

3月中旬から4月中旬は住所異動のお手続きが混み合う時期です

この記事に関するお問い合わせ先

市民課
郵便番号:920-8577
住所:金沢市広坂1丁目1番1号
電話番号:076-220-2241
ファックス番号:076-224-2163
お問い合わせフォーム