金沢縄文ワールド TOP

よみがえる、金沢の縄文文化。金沢縄文ワールド

お知らせ

金沢縄文ワールドにおいては、来館の皆様にご心配をおかけしないよう、窓口及び縄文体験コーナーでは職員がマスクを着用しています。

現地説明会資料を掲載しました

令和5年度に実施した下記の現地説明会資料を掲載しました。

  • 高尾城跡発掘調査
  • 近岡シタンダ遺跡発掘調査
  • 松根城跡発掘調査
  • 南新保C遺跡発掘調査

下記リンクの「説明会資料」箇所からダウンロードできます。

「大発見!点定札木簡!」動画公開中!

国内で初めて実物が見つかった「点定札(てんじょうふだ)」についての動画を公開しました!

  • 点定札とは何なのか?
  • どんなことに使われたのか?
  • どんな価値があるのか?

などを動画の中で解説しています。

動画は下記のリンクからご視聴ください!

イベント案内

土清水塩硝蔵跡の現地説明会を開催します!

史跡整備に伴い発掘調査を実施している国史跡「土清水塩硝蔵跡」にて発掘調査現地説明会を開催します。

日時:令和5年12月9日(土曜日)午前10時から11時

場所:土清水塩硝蔵跡発掘調査現場(涌波町癸6番)

内容:発掘調査現場の見学と解説

詳細は下記のリンクをクリックすると表示されるPDFファイルをご参照ください。

石川中央都市圏文化施設周遊スタンプラリー 開催中です!

石川中央都市圏4市2町の文化施設を見学してオリジナルグッズをゲットしよう!

詳しくは下記のページをご参照ください。

山城めぐりキーワードラリー開催中です!

金沢市とその周辺の山城をめぐってキーワードラリーを集め、ステキなグッズをゲットしよう!!

詳しくは下記のページをご覧ください。

金沢縄文ワールドとは

平成26年に「中屋サワ遺跡出土品」が重要文化財に指定されたことを受け、それらを展示・公開する施設として、金沢市埋蔵文化財センターの1階を改修し「金沢縄文ワールド」として平成27年11月にオープンしました。

館内は中屋サワ遺跡の出土品やチカモリ遺跡の柱根(石川県指定文化財)などの縄文遺跡からの出土品を展示するほか、映像や体感型機器により縄文時代や金沢の遺跡のことを楽しく紹介しています。

また、館内に併設した縄文体験コーナーでは、勾玉作りや歴史文様しおり作りなどの古代体験を無料で行うことができます。

シンボル展示

チカモリ遺跡の環状木柱列を再現した空間の中で、スクリーンから流れる縄文時代のイメージ映像により太古の昔にタイムスリップできます。

奥にあるスクリーンに縄文時代のイメージ映像が映し出され、映像の前にチカモリ遺跡の環状木柱列を再現した展示空間の写真

チカモリ遺跡の環状木柱列を再現したシンボル展示

常設展示1 巨木の文化

チカモリ遺跡から出土した環状木柱列に代表される縄文晩期の北陸地方の巨木文化を、当時の木工技術とともに紹介しています。

常設展示2 漆と装飾

中屋サワ遺跡から出土した土器や石器、漆製品に見られる高い装飾性と技術力を紹介しています。

企画展示

金沢市内や石川県内の遺跡から出土した遺物を様々なテーマで展示しています。

開催中の企画展

加賀立国1200年記念企画展

加賀の古代津湊-金沢西部の遺跡群の世界-

会期:令和5年9月16日(土曜日)から12月10日(日曜日)まで

縄文の考古楽

「考古」学を「楽」しむことを目的とした体感型の展示コーナー。金沢の縄文時代に関することを、実際の映像やクイズで楽しく学ぶことができます。

縄文体験コーナー

いろいろな古代体験を無料で行うことができます。

  • 通年メニュー(6種類)いつでも体験することができます
  • 期間限定メニュー(7種類)3か月ごとに内容が変わる特別メニューです

体験メニューのくわしい内容は下記リンクをクリックしてご確認ください。

団体でのご利用

金沢縄文ワールドの展示見学や縄文体験などを団体でご利用する場合は事前にお問い合わせください。
詳しくは下記のページをご参照ください。

重要文化財「中屋サワ遺跡出土品」の修理

金沢市では重要文化財「中屋サワ遺跡出土品」の修理を行っています。

施設案内図

金沢縄文ワールドの案内図

イメージキャラクター

金沢縄文ワールドのイメージキャラクター(左から 板状土偶のばんどん、弓を持っているサワくん、髪を結び勾玉を首にかけ右手を上げているチカちゃん、長い髪で勾玉を首にかけ左手を上げているマイちゃん、腕輪の形をしているウデワン族、木の切り株のような形をしているもっくんが腕組みをしているイラスト)

利用案内・アクセス

開館時間やアクセス方法などごご確認は下記リンクをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

埋蔵文化財センター
郵便番号:920-0374
住所:金沢市上安原南60番地
電話番号:076-269-2451
ファックス番号:076-269-2452
お問い合わせフォーム