姉妹都市・ナンシー市(フランス)

ナンシー市の概要

フランス ムルト=エ=モーゼル県
姉妹都市提携日:1973年10月12日
言語:フランス語
時差:-8時間

ナンシー市役所の夜景の写真

ナンシー市役所(夜景)

ナンシー市は、フランス北東部・ロレーヌ地方の中心都市で、パリから高速鉄道で1時間半のところに位置します。
クリスタルガラス、陶磁器、金工など工芸品産業が発達しています。アール・ヌーヴォー発祥の地としても知られ、随所でアール・ヌーヴォー建築に出会えます。
人口に占める学生の割合が高い学園都市であるほか、国立オペラ、国立バレエ団、劇場、美術館、多くのイベントで有名な創造、文化都市で、スタニスラス広場を含む3つの広場がユネスコ世界文化遺産に登録されています。

主な交流

提携25周年を記念し本市が寄贈したことじ灯籠の写真

提携25周年を記念し本市が寄贈したことじ灯籠

提携45周年の際にスタニスラス広場で加賀鳶はしご登りを披露した際の写真

加賀鳶はしご登りの披露(提携45周年)

  • 両市代表団の相互訪問
  • 金沢大学とロレーヌ大学、金沢美術工芸大学とナンシー国立高等美術学校との学術交流
  • 金沢市立病院とロレーヌ地域圏立ナンシー大学病院との研修医等の相互派遣
  • 交換留学生・インターン生の相互派遣
  • 金沢マラソンへのランナーの受入れ
  • 第1回日仏自治体交流会議のナンシー開催(2008年)
  • 姉妹都市提携35周年代表団派遣(能公演)(2008年)
  • 第2回日仏自治体交流会議の金沢開催(2010年)
  • 第77回ナンシー国際見本市参加(2011年)
  • 東日本大震災支援金を仙台市へ送付(2011年~2013年)
  • 姉妹都市提携40周年代表団相互派遣(能公演・茶道披露)(2013年)
  • 姉妹都市提携45周年代表団派遣(加賀鳶はしご登り・能楽披露、食文化交流)(2018年)
  • 姉妹都市提携50周年代表団相互派遣(食文化交流、縁付金箔・能講演)(2023年)

ナンシー市をのぞいてみよう

関連リンク

7つの姉妹都市を感じられる公園

この記事に関するお問い合わせ先

国際交流課
郵便番号:920-8577
住所:金沢市広坂1丁目1番1号
電話番号:076-220-2075
ファックス番号:076-220-2069
お問い合わせフォーム