金沢市三谷さとやま交流広場
金沢市三谷さとやま交流広場は、里山の豊かな自然環境の中で、農林業の体験や市民の交流の場として利用することにより、農林業の振興と周辺地域の活性化を目的とした施設です。
トピックス
【募集終了】「お父さん・お母さんのキャンプ教室」「ソロキャンプ入門体験教室」を開催します!
募集期間は終了しました。

三谷さとやま交流広場を広くみなさんに知って、見て、体験してもらうため、普段はキャンプ場として利用できない芝生広場を活用して、キャンプ体験事業を開催します。
「お父さん・お母さんのキャンプ教室」
5月20日(土曜日)9時30分~12時00分
参加対象:お父さん・お母さん・お子様(小学生以上)定員10組
参加費無料!
「ソロキャンプ入門体験教室」
5月20日(土曜日)14時00分 ~ 21日(日曜日)9時00分
参加対象:18歳以上 定員20名
参加費2500円/人(食事代込)
テント・寝袋の貸出あり!
締め切り:5/13(土曜日)先着順、定員に達し次第締め切ります。
詳細・申込はこちら → https://ishikawa.camping.or.jp/ (石川県キャンプ協会公式ホームページ)
【募集終了】市民農園入園者募集します!
全区画の使用者が確定したため、今年度の募集は終了いたしました。
市民農園の入園者を募集しています。
詳しくは下記「市民農園」の欄をご覧ください。
施設利用者募集します!
交流ルーム、芝生広場等を利用してみませんか?
施設紹介

- ふれあい交流ルーム(管理棟)
- 市民農園
- 芝生広場
- 多目的広場
- トイレ、駐車場 他

ふれあい交流ルーム

芝生広場
施設の使用について
申請の仕方
下記の使用申請書をご記入のうえ、メール又はファックスで農業水産振興課までご提出ください。
ファックス番号 076-222-7291
注意事項
- 許可なく物品の販売、宣伝その他営利行為はできません。
- 原則、火気の使用はできません。
- 他の利用者の活動を妨げる場合、利用を中止いただく場合がございます。
その他の事項につきましては、以下をご覧ください。
金沢市三谷さとやま交流広場条例 (PDFファイル: 131.8KB)
金沢市三谷さとやま交流広場条例施行規則 (PDFファイル: 330.7KB)
市民農園
豊かな自然に囲まれて、野菜作りに挑戦してみませんか?


- 入園期間 4月~11月
- 農園面積等 1区画 約36平方メートル 全50区画
- 入園料金 年間 1区画 6,600円(税込) 令和2年度より
種苗、肥料、資材、道具等は入園者の負担となります。 - 入園条件 金沢市在住の方
- 栽培作物 なす・トマト・きゅうり・草花などの 1年生作物
申込方法、空き区画等については、農業水産振興課(076-220-2213)までお問い合わせください。

アクセス
所在地
金沢市宮野町ヲ11番地