咽頭結膜熱について

咽頭結膜熱とは

アデノウイルスによる感染症で、小児に多く見られます。主な感染経路は、飛沫感染、手指を介した接触感染です。また、プールでの接触やタオルの共用により感染することもあるので、プール熱と呼ばれることもあります。

症状

発熱、のどの痛み、結膜炎(充血、眼の痛み、まぶしさ、涙、目やに)など

※3~5日程度持続します。

潜伏期間

おおよそ5~7日

予防方法は?

  • 流水と石けんによる手洗い、うがいをしましょう。
  • 感染者との密接な接触は避けましょう(タオルなどは別に使いましょう)。
  • 衛生を保つため、プールからあがったときは、シャワーを浴び、うがいをしましょう。

かかった場合は?

高熱が比較的長く(5日前後)続くことがあります。特別な治療法はありませんが、ほとんどの場合は自然に治ります。吐き気、頭痛の強いとき、咳が激しいときは早めに医療機関に相談してください。

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

地域保健課
郵便番号:920-8533
住所:金沢市西念3丁目4番25号
電話番号:076-234-5102
ファックス番号:076-234-5104
お問い合わせフォーム