縦覧

縦覧について

 縦覧とは、土地・家屋の納税者の方がご自身の土地・家屋の価格と周辺の土地・家屋の価格を比較し、ご自身の資産の評価が適正かを確認できる制度です。
 具体的には、土地・家屋の価格等が記載されている縦覧帳簿をご覧いただくものです。

縦覧できる方

納税者本人(法人含む)、代理人、相続人など

縦覧期間

令和6年5月1日~令和6年5月31日、午前9時~午後5時45分
 (ただし、土曜日・日曜日・祝日は除きます。)

※能登半島地震のため、令和6年度に限り期間が変更となっています。

 

縦覧事項
土地価格等縦覧帳簿 所在、地番、地目、地積、評価額
家屋価格等縦覧帳簿 所在、地番、家屋番号、家屋の種類・構造、床面積、評価額

縦覧場所

資産税課窓口(金沢市役所 第一本庁舎2階)

(注意)市民課及び市民センターでは行っていませんので、ご注意ください。

縦覧手数料

無料

縦覧のために必要なもの

 縦覧帳簿をご覧いただく際には、納税通知書などにより、納税者であることを確認させていただいています。

必要なもの詳細
申請される方 必要なもの
本人 本人であることを確認できる証明書(注釈)
代理人
  • 委任状(所有者本人の署名または記名押印が必要)
  • 申請される方が本人であることを確認できる証明書(注釈)
相続人
  • 戸籍等により被相続人が亡くなられたことと、申請される方が相続人であることが確認できる書類
  • 申請される方が本人であることを確認できる証明書(注釈)
必要なもの詳細
所有者 必要なもの
法人
  • 法人の代表者印が押印された委任状
  • 申請される方が本人であることを確認できる証明書(注釈)

(注釈) 本人であることを確認できる証明書とは、マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証などです。

申請書

この記事に関するお問い合わせ先

資産税課
郵便番号:920-8577
住所:金沢市広坂1丁目1番1号
電話番号:076-220-2151
ファックス番号:076-220-2182
お問い合わせフォーム