産後ケア事業

産後ケア事業では、お母さんが安心して子育てできるように、医療機関や助産院でお母さんと赤ちゃんのケアや授乳相談、育児サポートなどが受けられます。

利用できる方

金沢市民で、産後ケアを必要とする産後1年未満のお母さんと赤ちゃん

内容

  • お母さんのケア(健康管理、乳房ケア、休息等のサポートなど)
  • 赤ちゃんのケア(健康管理、スキンケア、体重チェックなど)
  • その他(育児相談、授乳指導など)

利用施設

施設名 所在地 実施方法
デイ 宿泊 訪問
医療機関 浅ノ川総合病院 金沢市
金沢医療センター
金沢市立病院
金沢聖霊総合病院
佐川クリニック
といたレディースクリニック
まなぶ産科婦人科クリニック
ママBBクリニック
めぐみクリニック
吉澤レディースクリニック
いこまともみレディースクリニック産科分院 白山市
公立松任石川中央病院
松南病院
つむぎクリニック 野々市市
ののいち産婦人科クリニック
助産院 asami助産院デュゥオ 金沢市
あじさい助産院
たらちね助産院
まゆみ助産院
助産院いのちの森 白山市
どんぐり助産院
ありま助産院 野々市市

一般社団法人 石川県助産師会から派遣された助産師が自宅等へ伺います

※施設によって受け入れ可能な月齢が異なりますので申込み時にご相談ください。

※施設の状況により、ご希望に添えない場合がありますのでご了承ください。

利用料金

 産後1年未満の間にデイサービス型・宿泊型・訪問型を通算して最大7日まで利用できます。

〈 デイサービス型 〉

  • 医療機関 1日 3,000円
  • 助産院 1日 4,190円

〈 宿泊型 〉

  • 1泊 15,000円(連泊の場合は、1日につき7,500円加算)

〈訪問型〉

  • 1日 740円

(注意)課税状況により減免あり。市民税非課税世帯や生活保護世帯の方は、必要書類を別途ご提出いただく必要がある場合があります。

利用方法

  1. 利用登録申請:管轄の福祉健康センターへご相談ください。保健師が産後の体調や育児の状況をお伺いします。
  2. 利用決定:申請内容を確認後、利用決定通知書をお送りします。
  3. 利用予約:希望の日時が決まりましたら、福祉健康センター総務課(076-234-5106)までご連絡ください。

(注意)施設への直接申込みはできません。

この記事に関するお問い合わせ先

福祉健康センター総務課
郵便番号:920-8533
住所:金沢市西念3丁目4番25号
電話番号:076-234-5106
ファックス番号:076-234-5104
お問い合わせフォーム