限度額適用認定証等に長期入院該当年月日を記載し、市長印を付けてほしい。

質問

限度額適用認定証等に長期入院該当年月日を記載し、市長印を付けてほしい。

回答

入院日数届出を兼ねた限度額適用認定証等の交付申請をしていただければ、従来どおり長期入院該当年月日を記載し、市長印を付けた認定証を発行できます。なお、入院日数届出をしなければ、マイナ保険証を病院の窓口で提示しても、食事代の窓口での支払いは1食180円にはなりませんのでご注意ください。

 

【申請場所】保険年金課(※市民センターでは受付できません。)

【必要なもの】マイナンバーカード、運転免許証等の本人確認書類(代理人の場合は代理人の本人確認書類と代理権の確認できるもの)

※世帯主の方がマイナンバーカードをお持ちであれば、「ぴったりサービス」からのオンライン申請が可能です。ぴったりサービスの申請にはマイナンバーカードと署名用電子証明書の暗証番号(英数字混在6桁から16桁)が必要になります。
 

関連リンク

関係する質問

この記事に関するお問い合わせ先

保険年金課
郵便番号:920-8577
住所:金沢市広坂1丁目1番1号
電話番号:076-220-2255(国民健康保険・後期高齢者医療制度について)
       076-220-2295(国民年金について)
ファックス番号:076-232-5644​​​​​​​
お問い合わせフォーム