肝炎治療に係る医療費助成

肝炎治療に係る医療費助成の申請

受付に座っている女性に白い紙を渡している女性のイラスト

B型・C型ウイルス性肝炎の治療に対して医療費の助成を行っています。

申請手続き

泉野・元町・駅西の各福祉健康センター「福祉と健康の総合窓口」

お持ちいただくもの

  1. 肝炎治療受給者証交付申請書
    (注意)申請書には、申請者ご本人の印鑑が必要です。
  2. 肝炎治療受給者証交付申請に係る診断書(指定医療機関発行のもの)
    (注意)対象治療等によって診断書の様式が異なります。
  3. 被保険者証の写し(本人のもの、市町村民税合算対象除外希望者がいる場合は、申請者の配偶者及び除外する世帯員のもの)
  4. 住民票(世帯全員)
  5. 市町村民税課税証明書(世帯全員)
    (注意) 満18歳未満の世帯員については省略可能です。

自己負担額

所得に応じて自己負担額があります。

自己負担限度額表
階層区分 自己負担限度額(月額)
甲:世帯の市町村民税(所得割)課税年額が235,000円以上の場合 20,000円
乙:世帯の市町村民税(所得割)課税年額が235,000円未満の場合 10,000円

この記事に関するお問い合わせ先

地域保健課
郵便番号:920-8533
住所:金沢市西念3丁目4番25号
電話番号:076-234-5102
ファックス番号:076-234-5104
お問い合わせフォーム