#ごみ減チャレンジコミック
デジタルブックが完成しました!
このたび、#ごみ減チャレンジコミック14作品を1つにまとめたデジタルブックが完成しました。
ごみの減らし方等について楽しく学べるコンテンツです。
左画像をクリックすると、デジタルコンテンツページへジャンプします。
是非ご覧ください!
#ごみ減チャレンジコミックとは
金沢美術工芸大学の学生による「家庭ごみの減量」をテーマとしたオリジナルコミック作品。
金沢市では、令和4年9月1日から令和5年3月2日までの約半年間、公式SNSアカウントにて作品の配信を行いました。
エピソード大賞の決定について

下記の概要で実施した#ごみ減チャレンジコミック エピソード募集において、応募総数43点の中から下記2点を「エピソード大賞」に決定しました。
<エピソード大賞>
◆ 四辻 るり子様
『お気に入りの洋服でお気に入りの宝物!』
◆ 長谷 快成 様
『冷蔵庫取り出し方大改造!』
受賞エピソードを題材としたコミック作品は、令和5年2月16日、3月2日にSNSで配信しました。(上記デジタルブックにも掲載しています。)
募集概要(募集終了)
令和4年10月31日をもって募集は終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
日頃から家庭で実施しているごみを減らすための工夫や取り組みを募集します。
大賞に選定された方のエピソードは、金沢美術工芸大学の学生によりコミック化され、SNSにて配信されます!
募集期間 | 令和4年10月4日(火曜日)~10月31日(月曜日) |
募集対象 | 金沢市在住または金沢市に通勤・通学している方 |
審査基準 | ・広く市民に発信したい魅力的な取組みであるか ・多くの市民が共感できる内容であるか ・趣旨が本事業に合致しているか |
副賞 |
エピソード大賞受賞者(2名様)には商品券3千円分を贈呈します。 さらに、応募者全員にエコグッズをプレゼント! |
注意事項 |
・ご応募数に制限はありませんが、入賞はお1人様1件までとします。 ・結果については11月14日(月曜日)以降に本ページおよびInstagram、Twitterに 掲載するほか、メールにて応募者の皆さまにお知らせします。 ・本件に関して公式SNSアカウントから応募者様宛にDM等をお送りすることは ございません。 ・ご記入いただいた個人情報は、本事業以外の目的では使用しません。 |
公式SNSアカウントのフォローはこちらから▼
ごみ減量推進課公式Twitter
ごみ減量推進課公式Instagram
金沢市公式Facebookページ
・アカウント:いいね金沢【金沢市役所】
ごみ減量推進課公式SNSアカウントについてはこちら▼
この記事に関するお問い合わせ先
ごみ減量推進課
郵便番号:920-8577
住所:金沢市柿木畠1番1号
電話番号:076-220-2302
ファックス番号:076-260-7193
お問い合わせフォーム