低炭素建築物認定のF&A

・低炭素建築物認定申請はどこへ提出すればよいですか?

A、金沢市役所 建築指導課までお願いします。

受付時間は午前9時から正午まで(年末年始・土日祝日除く)。

・低炭素建築物認定申請の必要書類を教えてください。

A、以下書類を二部。※適合証以下の図書は適合機関の押印有りの図書をご用意ください。
・認定申請書
まちづくり情報支援システム(市街化区域の根拠)
・委任状(押印有り)
・適合証
・設計内容説明書
・仕様書(仕上表を含む)
・付近見取図
・配置図
・床面積求積図
・用途別床面積求積表
・各階平面図
・二面以上の立面図
・断面図又は矩計図
・各部詳細図(基礎伏図等)
・一次エネルギー消費量計算書
・各種計算書等

・低炭素建築物認定申請はいつすればよいのですか?

A、着工までに所管行政庁への認定申請が必要です。
認定申請には、登録住宅性能評価機関が発行する技術的審査適合証を添付することが求められるため、以下の流れで手続きを進めていただくこととなります。

登録住宅性能評価機関への技術的審査依頼

適合証交付

所管行政庁(金沢市役所)へ認定申請

着工

竣工

建築完了検査

低炭素完了報告

・低炭素建築物完了報告に必要な書類はありますか?

A、完了報告書と検査済証を二部、建築指導課へ提出してください。

・技術的審査依頼(適合証の発行)を行う登録住宅性能評価機関はどこですか?

A、一般社団法人 住宅性能評価・表示協会ホームページより検索し、詳しくは各機関にお問い合わせください。

・低炭素建築物認定制度で使用するWEBプログラムはどこにありますか?

A、独立行政法人建築研究所のホームページをご覧ください。

・低炭素建築物認定制度全般Q&A集はありますか?

A、低炭素認定建築物講習会Q&A(一般社団法人 住宅性能評価・表示協会ホームページより)をご覧ください。
建築物省エネ法F&Q(住宅・建築SDGs推進センター(IBECS))をご覧ください。

・概要がわかりやすい資料はありますか?

A、一般社団法人 住宅性能評価・表示協会が発行したパンフレットがございますので、概要説明の際にご活用ください。

・郵送での申請、受取は可能ですか?

A、申請手数料の支払いは現金のみとなっておりますので、窓口にて申請して下さい。

認定書の受取、完了報告に関しては郵送でも可能です。副本をお返ししますので返信用封筒を事前に郵送してください。

・確認申請前だが申請可能でしょうか?

A、申請自体は可能ですが、お急ぎでなければ確認済証が下りた後の申請をおすすめします。認定書を降ろした後に、面積等を含む省エネ性能の変更があると変更申請(別途手数料)をしていただく必要があります。審査をスムーズにするためにも確認済証を発行後の申請をおすすめします

・市街化区域外だが申請できないか?

A、市街化区域内に限定しているため、申請はできません。都市の拡散招くものであり、交通負荷の増大等により都市全体としての低炭素化につながらないためです