避難所の防災備蓄品

金沢市の防災備蓄品

防災備蓄品

 金沢市では、下記の物品を防災用に備蓄しています。この他、中核市災害時相互応援協定による公的備蓄や民間団体等との災害時防災活動協力協定による流通備蓄を活用して、必要物資を確保する体制を構築しています。

食料等

  • アルファ米 
  • 長期保存水

生活必需品

  • テレビラジオ
  • 災害用毛布  
  • カセットコンロ 
  • カセットボンベ 
  • ブルーシート 
  • 簡易組立式トイレ  等

医薬品等

  • 救急医療セット 
  • マスク 
  • 手指消毒用アルコール 
  • 医療用ガウン 等

その他防災資機材

  • 組立トイレ 
  • 移動式炊飯器
  • 暖房機器(ストーブ) 
  • 扇風機 
  • 給水タンク  
  • カセットボンベ式発電機 
  • 非常用発電機(ソーラーパネル式) 
  • パイプテント 
  • 簡易テント 
  • 簡易間仕切り 等

アルファ米

お湯を入れるだけで、約15分程度でできあがります。(水の場合は60分程度)

金沢市災害対策用備蓄品16 アルファ米山菜おこわ(50食分)と記載された白いダンボール箱の写真
段ボールを開き、アルミの袋に入ったアルファ米を上から写した写真

災害用毛布

  • 避難者用に毛布を備蓄しています。
  • 普段は真空パックで保管しています。
倉庫のような広い場所に毛布が入った白いダンボール箱が山積みに積み上げられ保管されている写真
「金沢市災害救助用毛布 10枚入」と書かれている段ボールの側面の写真
シルバーの災害用毛布を段ボールの上で広げた写真

救急医療セット

  • 出血等で緊急に必要となるものを保管しています。50人用のものです。
  • 包帯、三角巾、医療用手袋、副木等
シルバーの救急箱の写真
開けられた救急箱にいろいろな応急手当キットがきれいに保管されている写真

組立トイレ

  • 避難所に臨時に設置します。
  • 和式、洋式、車いす対応、男性用などのタイプがあります。
男性用と洋式の組立トイレの写真
四角く布で囲われ、「災害用トイレ金沢市」と布に書かれている災害用トイレの写真
箱に入った組み立てトイレがたくさん並べられている写真

移動式炊飯器

  • プロパン、灯油(電気が必要です)、薪燃料タイプのどれでも対応可能。
  • 大なべは、約100リットルの湯を沸かしたり、約65キログラム(おにぎり約540個)の米飯を炊く能力があります。
  • 小なべは、約30リットルの湯を沸かすか約20キログラム(おにぎり約160個)の米飯を炊く能力があります。
床に並べた移動式炊飯器2個の写真
床に置かれた大鍋のアップの写真
床に置かれた小鍋の上に2個の緑色のケースがのせられている写真

簡易テント、簡易間仕切り

  • 簡易テントは、医療の診察や感染症の疑いのある方の隔離、着替え等に使用します。
  • 簡易間仕切りは、プライバシーを保護しながら居住空間の確保のために使用します。
組み立てられた災害対策用簡易テントの全体を写した写真
組み立てられた災害対策用簡易テントの内側を写した写真
簡易間仕切りをセットした時の写真

この記事に関するお問い合わせ先

危機管理課
郵便番号:920-0999
住所:金沢市柿木畠1番1号
電話番号:076-220-2366
ファックス番号:076-233-9999
お問い合わせフォーム