市民と二人三脚の活動
消防署(しょうぼうしょ)の仕事っていろいろあるよね。火事や災害(さいがい)が少しでも少なくなるといいよね。
そうね。そういえば、この間私(わたし)のおかあさんが、応急(おうきゅう)手当の教室に行ったら、消防署の人が来てたっていってたわ。そういうのも、消防署の人のお仕事なの?
消防士
そうだね。消防局では、市民に対して、積極的に応急手当の教室を開いているよ。救急車が到着するまでの間に、正しい応急手当ができるように指導(しどう)しているんだ。正しい応急手当ができると怪我(けが)が早く治ったり、命が助かる可能性(かのうせい)が高くなるんだよ。
へぇ〜、他には?
火事が起こらないように、予防(よぼう)することも消防の大切な仕事なんだ。ビルなどの立入検査(たちいりけんさ)や火災(かさい)予防の指導、最近では一般(いっぱん)家庭の防火指導もやっているよ。
市民防災訓練(しみんぼうさいくんれん)などを行って、災害にあった時にどうしたら良いかの指導もしているんだ。
消火器の使い方とかも教えてくれるのよね。
そうだね。君たちのような小学4年生から中学生までの学生を対象に、「子ども消防クラブ」というクラブを結成しているよ。火災予防に関する知識(ちしき)や技能(ぎのう)を身につけ、防火に対する意識(いしき)を高める活動をしているんだ。
子ども消防クラブ
子ども消防クラブ
子ども消防クラブ
校区などを単位として防火防災(ぼうかぼうさい)に関する意識の普及啓発(ふきゅうけいはつ)などを目的として結成されたクラブです。それぞれのクラブにおいて指導者(しどうしゃ)を中心として火災予防に関する知識や技能の修得(しゅうとく)や意識啓発などに取り組むほか、各クラブが集まり、合同で防火教室、連合訓練、防火ポスター展などを開催(かいさい)します。
対象 | 小学4年生から中学生まで |
---|---|
場所 | 各クラブによりことなります。合同での活動は、消防署などで実施(じっし)します。 |
問い合わせ | 金沢市消防局予防課 電話番号 076-280-2064 |
(注意)活動日、募集(ぼしゅう)時期は、クラブによりことなります。
(注意)クラブの設置状況(せっちじょうきょう)などについては、金沢市消防局予防課へお問い合わせください。