令和元年度 協働のまちづくりチャレンジ事業
各事業のトピックスはこちらです!
「あうわ」視覚障害者の働くを考える会が、「視覚障害者がいきいきと働ける社会を目指して!」リーフレットを作成しました!
「視覚障害者がいきいきと働ける社会を目指して!」リーフレット1 (PDFファイル: 589.5KB)
「私たちもっと働きたい!!」リーフレット (PDFファイル: 556.2KB)
見えない・見えにくい方への就労案内 (PDFファイル: 341.6KB)
視覚障碍者のためのおもな支援機関一覧表 (PDFファイル: 451.7KB)
「あうわ」視覚障害者の働くを考える会が、「視覚障害者がいきいきと働ける社会を目指して!」リーフレットを作成しました。
視覚障害者の就労の現状や、就労の支援・実現に向けた道筋、見えない・見えにくい方への就労案内やおもな支援機関の一覧表のほか、「あうわ」視覚障害者の働くを考える会の活動等が掲載されています。
リーフレットの印刷は、社会福祉法人石川サニーメイト サニーメイト福祉工場が行いました。
KG都市研究所・老舗応援隊が、「老舗の輝き再発見ワクワクマップ」を作成しました!
老舗の輝き再発見ワクワクマップ表 (PDFファイル: 7.4MB)
老舗の輝き再発見ワクワクマップ裏 (PDFファイル: 5.4MB)
KG都市研究所・老舗応援隊が、金沢市内の老舗の特色や、建物の魅力を紹介する「老舗の輝き再発見ワクワクマップ」を作成しました。
安江町、十間町、尾張町を中心に、店舗の外観とともに、学生が取材の上作成した紹介文が掲載されています。
金沢駅観光案内所他、金沢市の関係する観光施設等に設置のご協力をいただいておりますので、お立ち寄りの際は是非ご覧いただき、ご活用ください!
コドモチョウナイカイを開催します!(中止となりました)
NPOひいなアクションが、令和2年3月20日(金・祝)に「コドモチョウナイカイ」を開催します。
「コドモチョウナイカイ」とは、デザインの教育力を耕してこどもたちの生きる力と場を育む活動です。
- ワークショップ”わたしをたたえるかんむりをつくろう!”
- オープントーク”デザインであそぶ・まなぶ・つながる「コドモチョウナイカイってなあに?」”
の二部構成にて開催いたします。
いっしょに、アートやデザイン、まちづくりについて考えてみませんか?
イベントの詳細はチラシをご覧ください
日時
令和2年3月20日(金曜日・祝日)
- ”わたしをたたえるかんむりをつくろう!”
- ワークショップ 13時~15時
- かんむりお披露目会 15時~15時15分
- ”デザインであそぶ・まなぶ・つながる「コドモチョウナイカイってなあに?」”
- トーク&ディスカッション 15時30分~17時
場所
金沢学生のまち市民交流館 交流ホール
参加費
無料
対象・定員
- ワークショップ:4歳~小学6年生 先着20名
- トーク:
- 保護者・教育関係者・アートやデザイン、まちづくりに関心のある方
- 町会や公民館、少連など地域活動に関わられている方 先着50 名
申込先
NPO ひいなアクションのウェブサイトよりお申し込み下さい
お問い合わせ
NPOひいなアクション
金澤町家学生会議が「金沢の小学生集まれ!ぼくらの町家タウンを作ろう!」を開催します!
金澤町家学生会議が、令和2年2月1日(土曜日)に「金沢の小学生集まれ!ぼくらの町家タウンを作ろう!」を開催します。
町家の夢のような使い方を考えて、一緒に小さな町家を作ってみましょう!
ガチャガチャのお人形、どんぐり...こんなもの置いたら面白いかも?と思ったものがあれば、是非持ってきてください!
また、製作後には、作った町家をモチーフにした工作キット「町家箱」の展示を行います!
子どもたちの「あったらいいな」を見ていってください!
ぼくらの町家タウンを作ろう!
日時
令和2年2月1日(土曜日) 13時~15時30分(12時45分受付開始)
場所
金沢学生のまち市民交流館 交流ホール
参加費
無料
対象
金沢市内の小学生
申し込み
チラシ記載のQRコードもしくはこちらの下記リンクから
お問い合わせ
金澤町家学生会議
ぼくらの町家タウンお披露目会
日時
- 令和元年2月2日 11時~17時
- 令和元年2月3日 10時~16時
場所
カフェ&ギャラリー三味2階
観覧料
無料
お問い合わせ
金澤町家学生会議
第1回ひいなゼミを開催します!
NPOひいなアクションでは、アーティストの自立について考え続けています。
このたび初めての勉強会を開催することにいたしました。
アーティストのキャリア形成について研究されている高橋かおりさんを講師としてお招きして、ひいなアクションの活動について指針を探ります。
できるだけお話ができるように10人程度の小さな会となる予定です。
もし関心がある方がいらっしゃいましたら、ひいなアクションのメンバーと一緒に参加しませんか?
どなたでも参加できます。小さなお子様がいらっしゃる方はご相談ください。
日時
令和元年11月17日(日曜日)
14時~17時
場所
金沢市石引のシェアハウスを予定。詳細は参加希望の方にメールにてお知らせします。
講師
高橋かおり(立教大学社会情報研究教育センター助教)
参加費
無料
主催
NPOひいなアクション
共催
金沢市(令和元年度金沢市「協働のまちづくりチャレンジ事業」採択事業)
参加方法
参加を希望される方はメールにてお申込みください。
受付は11月16日(土曜日)まで。定員になり次第締め切ります。
講師のご紹介:高橋かおりさん
群馬県出身 立教大学社会情報教育研究センター助教
芸術と関わって生きる人々について、社会学の立場から研究を行う。プロフェッショナルとしてのキャリア形成、あるいは趣味としての芸術との関わり方について特に関心があり、近年は海外在住芸術家の調査も行っている。
主なフィールドは現代美術(アートプロジェクト)、演劇、アマチュアオーケストラなど。
その他、演劇活動や美術館事業、アートプロジェクトの評価・調査の経験もある。
詳しいプロフィールは下記リンクをご参照ください。
第一回「脳脊髄液減少症」患者家族懇談会を開催します!
脳脊髄液減少症 石川・金沢 患者家族支援の会は、11月24日(日曜日)に第一回「脳脊髄液減少症」患者家族懇談会を開催します。
認定NPO法人 脳脊髄液減少症患者・家族支援協会の中井宏氏をお招きし、「脳脊髄液減少症」への理解を深めるとともに、情報交換の場とするため、本懇談会を開催します。
イベントの詳細はチラシをご覧ください
日時
令和元年11月24日(日曜日)
14時~15時30分
場所
石川県女性センター 4階 コンベンション室
事前申込
不要
問い合わせ先
脳脊髄液減少症 石川・金沢 患者家族支援の会
第1回「勉強を考える会」を開催します!
勉強考学ラボが、令和元年11月10日に第1回「勉強を考える会」を開催します。
『勉強って、なんでするんやろう?』
学生にとっても、社会人にとっても難しいこの問いについて、真面目に楽しく考える会です。
中学生以上の方で勉強について考えてみたい気持ちがあれば、誰でも参加することができます。
イベントの詳細はチラシをご覧ください
日時
令和元年11月10日(日曜日)
- 第1回「勉強を考える会」 10時~12時30分(9時40分より受付開始)
- アフター交流会 12時30分~13時30分
場所
長土塀青少年交流センター 1階 交流活動室
参加費
- 第1回「勉強を考える会」 高校生以下:無料 大学生・社会人:500円
- アフター交流会 500円
対象
中学生以上
定員
先着40名
申込先
チラシ記載のQRコード、または勉強考学ラボ 尾張
電話番号:090-5684-7424
Dance Wellを開催します!
Dance Well石川実行委員会は、8月3日(土曜日)にDance Wellを開催します。
Dance Well(ダンスウェル)とは、パーキンソン病と共に生きる方のための、イタリアで生まれたダンスプログラムです。その内容は全ての人々にとって有意義な内容であるため、興味があれば誰でも参加することができます。
今回はシンガーソングライターのカワダユカリさんと共にお送りする1時間となっております。歌を聴きながら、委ねながら、ダンスをおどりましょう!
イベントの詳細はチラシをご覧ください
日時
令和元年8月3日(土曜日)
10時30分~11時30分(10時より受付開始)
場所
金沢アートグミ 北國銀行武蔵ヶ辻支店3階
料金
無料
対象
パーキンソン病と共に生きる方・Dance Wellに興味を持ってくださる方
募集人数
30名
令和元年度の採択事業についてご紹介します!
『スタート部門』はこちらです!【3団体】
Dance Well石川実行委員会
(活動基盤整備 「初めまして、Dance Well 石川です」)
病や障がい、年齢に問わず誰もが参加できる「Dance Well」クラスを開催することで、互いの多様性を受け入れ合うきっかけとし、市民としての新たな力を生み出し、誰もが社会の一員として生きやすい社会をつくる。
(関係課)文化政策課、文化施設課
令和1年事業スケジュール Dance Well石川実行委員会 (PDFファイル: 125.3KB)
勉強考学ラボ
(「第1回勉強を考える会」開催とその後に向けて)
勉強について悩む若者が、多世代の多様な価値観に触れることで、「勉強」ひいては人生を、より深く多角的に捉え直すことが出来るようなきっかけとする。
(関係課)市民協働推進課
令和1年事業スケジュール 勉強考学ラボ (PDFファイル: 1.1MB)
脳脊髄液減少症患者・石川県・金沢市家族支援の会
(脳脊髄液減少症懇談会)
懇談会を開催することで、軽いけがなどでも起こることもある「脳脊髄液減少症」への理解を深めるとともに、治療法や名医に関する情報交換の場を提供する。
(関係課)健康政策課
令和1年事業スケジュール 脳脊髄液減少症患者・石川県・金沢市家族支援の会 (PDFファイル: 620.9KB)
『一般部門』はこちらです!【2団体】
金沢工業大学・DK art caféプロジェクト
(最新テクノロジーによる交流創出・次世代の育成 デジタルアートミュージアム)
地域イベントに学生が加わり企画・運営することで、地域住民のみではないより多くの交流を創出する。また、ICT等を活用することで、参加者にプログラミングについて興味を持ってもらうことができ、かつ地域イベントのマンネリ化を防止・打破する。
(関係課)生涯学習課
「あうわ」視覚障害者の働くを考える会
(D&I(ダイバーシティ&インクルージョン)の理念で共生社会を開拓!~金沢市の視覚障害者就労に新しい風を~)
視覚障害者の就労の現状、体験談等を収録した白書の作成や、勉強会を開催することにより、視覚障害者の就労への具体的な社会の動きを生み出す第一歩とする。
(関係課)労働政策課、障害福祉課
令和1年事業スケジュール 「あうわ」視覚障害者の働くを考える会 (PDFファイル: 836.6KB)
『採択実績団体部門』はこちらです!【3団体】
旧北国街道いずみ界隈を考える会
(『地域資源を生かして、人と世代と地域を結ぶ』)
「歴史を知る」「地域を知る」「文化の伝承」「樹林地の利活用」等で、二つの校下に跨がり多くの事業を行うことにより、地域の協調を図る。そしてより大きい輪の拡がりを創り、いずみ界隈の一体感の創出につなげる。
(関係課)市民協働推進課
令和1年事業スケジュール 旧北国街道いずみ界隈を考える会 (PDFファイル: 141.2KB)
NPOひいなアクション
【NPOひいなアクション】
(アーティストの創造力をいかした「まちのクリエイション・ラボ」の提案)
地域の方に身近なアーティストの存在を知ってもらい、アーティストの力をまちづくりに活用するとともに、こどもたちとまちの未来を、アーティストたちと考えていくことで、地域の多世代交流や相互理解、多様で創造的な社会づくりにつなげる。
(関係課)文化政策課、市民協働推進課、生涯学習課
令和1年事業スケジュール NPOひいなアクション (PDFファイル: 85.6KB)
夕日寺1300年協議会
【夕日寺1300年協議会】
(「夕日寺1300年キックオフ」~「100年先の未来へ」)
1300年記念事業が100年先に引継がれることを目標に住民が一つになって盛上ることにより、地域コミュニティの活性化を図り、共助によるまちづくりの基礎をはぐくむ。
(関係課)文化財保護課、環境政策課
令和1年事業スケジュール 夕日寺1300年協議会 (PDFファイル: 755.3KB)
『学生部門』はこちらです!【4団体】
カスペルとKG愉快な仲間たち
(人形劇で金沢の民話に親しもう)
子どもたちは、金沢で伝承されている民話を聞く機会が少なくなっているので、民話をテーマとした人形劇を作成し、市内の保育施設ほか「いしかわ子ども交流センター」、「泉野図書館」、「金沢駅こどもらんど」で公演を行う。
令和1年事業スケジュール カスペルとKG愉快な仲間たち (PDFファイル: 595.8KB)
ほっとらいん
(地域の防災力向上を目指したICTツールの導入支援)
東山地区で働く店舗従業員等の災害発生時の円滑な避難行動を促すため、地域と連携しつつ、LINEを活用した防災情報発信ツールを導入する。
令和1年事業スケジュール ほっとらいん (PDFファイル: 94.8KB)
KG都市研究所・老舗応援隊
(老舗の輝き再発見)
金沢の古い建物や老舗の魅力を発信するため、大学生、短大生や外国人留学生向けに、金沢の老舗を巡る探訪ツアーを開催し、マップを作成する。
令和1年事業スケジュール KG都市研究所・老舗応援隊 (PDFファイル: 101.9KB)
金澤町家学生会議 情報発信班
(伝えよう町家の魅力、作ってみよう金澤町家)
市民の金澤町家への理解を促すため、小学生を対象に、町家に関するクイズや町家の模型を作成する等ワークショップを開催する
協働のまちづくりチャレンジ事業「事業がわかるセミナー」を開催します!
平成31年4月24日(水曜日)に、協働のまちづくりチャレンジ事業「事業がわかるセミナー」を開催します。チャレンジ事業に応募するにあたり、そもそもこの事業はどういうものか、事業の流れ、申請書の書き方など、みなさんの疑問にお答えします。
チャレンジ事業に興味のある方もない方も、応募してみようと思っている方も思っていない方もこの機会にぜひご参加ください。セミナー後には、団体の個別相談も受け付けています。下記チラシよりご応募ください。(4月19日締切り)
日時
平成31年4月24日(水曜日) 19時~20時
場所
金沢学生のまち市民交流館 交流ホール(金沢市片町2-5-17)