金沢ウォーク2025
金沢ウォーク2025の募集を開始します!
詳細につきましては要項をご覧ください。
情報は随時更新いたします。
金沢ウォーク2025 申し込み
■期日:令和7年4月29日(火・祝)
■会場:いしかわ四高記念公園(旧中央公園)
■事前申込方法
1.ネット申込(下記のエントリーサイトから申込)
・スポーツエントリー ◀◀◀クリック
・ウォーキングモシコム◀◀◀クリック
※支払方法はクレジットカード決済または、コンビニエンスストアでの決済です。
別途手数料がかかります。
2.申込窓口(スポーツ振興課・市営体育館の窓口での申込)
■事前受付期限
・市営体育館窓口、ネット申込→令和7年4月6日(日曜日)まで
※ただし、スポーツ振興課窓口の申込は、令和7年4月4日(金曜日)まで
■参加料
[事前申込]
・大人 1,000円
・大人(七尾市以北からの参加者) 500円(先着100名)
・高校生以下 無料
[当日申込]
・大人 1,500円
・高校生以下 無料
■申込後からイベント当日までの流れ
1.ネットまたは窓口で申込
2.参加者通知メールを確認
※大会の1週間前に代表者あてに参加者通知メールをお送りいたします。
※メールアドレスをお持ちでない方には、郵送で参加者通知書をお送りいたします。
3.事前受付テントで参加者通知メール(通知書)を提示
4.参加賞を受け取り、出発
※昨年まではコースマップ等を事前に郵送しておりましたが、2025大会では大会当日に参加賞とともにお渡しいたします。
金沢ウォーク2025は能登復興支援大会として開催!
【ポイント1】
★チェックポイントで「能登・金沢のお菓子」をプレゼント!
コースごとのチェックポイント(Aコース:片町きらら、Bコース:金沢美術工芸大学)で、お菓子の配布を行います!昨年の金沢のお菓子に加えて、能登のお菓子も仲間入りしました!ウォーキング途中に一息!まち歩きを楽しみましょう!
(協力:石川県菓子工業組合)
【ポイント2】
★スタート・ゴール地点で買って食べて能登を応援しましょう!
主会場であるいしかわ四高記念公園で能登のお土産品の出店などを企画しております!
【ポイント3】
★被災された方の参加料の負担を軽減!
能登半島地震の際に七尾市以北に居住されていた方(事前申込・先着100名)の、参加料を500円としております!ぜひご参加ください。
金沢ウォーク2025大会情報!
★その他参加者特典
【コース上】
・金沢市内の文化施設の入場料が無料・団体・割引料金適用
・各コースのチェックポイントで「能登・金沢のお菓子」をプレゼント
【会場内(いしかわ四高記念公園内)】
・体験ブース協力団体
石川県ノルディックウォーク連盟
石川県障害者フライングディスク協会
金沢市鍼灸マッサージ師会
金沢市レクリエーション協会
金沢ウォークは健康づくりを応援します!
2025大会では健康ポイントアプリと連携し、イベントを開催します!!
≪イベント当日(4.29)≫
1.イベント参加ポイントゲット!
いしかわ四高記念公園に設置されているQRコードを読み取り、ポイントをゲットしましょう!
2.Bコースと連携!
Bコース「金沢の歴史を凝縮!歴史・文化まち歩きコース」にご参加いただく方は、
ウォーキング中にコースのルート(地図)や現在位置、進行方向をスマートフォンで確認できます。
コース中の6か所のチェックポイント(スタンプポイント)すべてでアプリのチェックイン(訪問記録)をすると、抽選で景品をプレゼントします。
≪イベント終了後(~5月28日)≫
◇2.の「Bコースと連携!」につきましては、イベント終了後でもご利用いただけます!
当日Aコースにお申込みいただいた方も利用できますので、ぜひイベント終了後も、
金沢ウォークをお楽しみください!
利用方法などの詳細は、下記リンク先をご確認ください。
スマホで金沢ウォーク◀◀◀クリック
金沢ウォーク2025 募集要項 (PDFファイル: 4.1MB)


この記事に関するお問い合わせ先
スポーツ振興課
郵便番号:920-8577
住所:金沢市広坂1丁目1番1号
電話番号:076-220-2443
ファックス番号:076-261-2552
お問い合わせフォーム