行政視察受入れのご案内

このたびは、金沢市を行政視察先として検討くださり、誠にありがとうございます。

金沢市議会では、全国の自治体議会・議員の皆様の行政視察を受け入れています。

視察のお申し込みは、「1.申込手順」をご覧ください。

行政視察の受入れ

(1)視察を受け入れる期間

        定例月議会・臨時議会開催期間を除いた期間

        ・本市議会の定例月議会は3月・6月・9月・12月

        ・視察内容を所管する担当課の都合により、受入れできない場合があります

        ・視察希望日の1か月前までに申し込みください

 

(2)視察受入れ日

        月曜日~金曜日(祝日を除く)

 

(3)視察受入れ時間

        午前10時~12時 または 午後1時30分~4時(原則)

 

(4)対応可能な視察内容

        1課で対応できるもの(原則)

        ※視察内容が複数の所管に及ぶ場合、1課で対応できる内容に調整いただきます

 

1.申し込み手順

(1)申込書をダウンロードし、必要事項を入力

        ※視察項目は具体的にご記入ください

(2)下記メールアドレスに申込書を送付

        gikai_chousa@city.kanazawa.lg.jp

        ※ファイル名を「(申込日)_(自治体名)_行政視察申込書」とする

        ※メールの件名を「【自治体名】行政視察申込」とする

 

(3)メール送信後、電話で連絡をお願いします。

        076-220-2392

2.受入れの可否とその後の手続き

申し込み受付後、日程や担当部署との調整の上、受入れの可否を回答します。

受入れが可能な場合は、下記の文書を視察日の2週間前までに提出ください。

【提出いただくもの】

・金沢市議会議長宛ての依頼文書

・視察行程表

・視察参加者名簿

上記はメールで送付ください。※郵送不要

視察後の礼状送付は、省略いただいても構いません。

3.視察当日の資料

視察当日の説明資料につきましては、紙配布を行いません。

事前にデータを送付いたしますので、印刷もしくは持参タブレット等での対応をお願いします。

※資料は説明時に大型モニターにて投影いたします

参考

(1)金沢市議会の概要

 金沢市政の概要や当初予算のほか、本市議会の議員定数、各常任委員会及び特別委員会の構成などをまとめた資料です。
 (冊子では配付しておりませんのでご了承ください。)

(2)金沢市勢要覧

金沢市の市勢や当初予算の概要などを写真やグラフなどで紹介しています。
(冊子では配布しておりませんのでご了承ください。)

(3)行政視察受入実績

       ※令和2年度は受入実績なし

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局議事調査課
郵便番号:920-8577
住所:金沢市広坂1丁目1番1号
電話番号:076-220-2392
ファックス番号:076-260-7190
お問い合わせフォーム